Page 53 of 224 (全 2,683 件)
-
釜山市民公園、農協からの寄付による6つの森オープン
- 作成日
- 2020-06-04 | View 499
- 内容
-
釜山市民公園内に、すみわたる森、ヒトツバタゴの森、松の森、竹の林、農業の森、ムクゲの森の6つのテーマの森が新たに誕生した。 これらの森は、釜山市民へPM2.5などを遮るなど快適な緑地空間を提供するために、農協からの寄付や提案によって釜山の代表公園である釜山市民公園に助成された。
-
6月1日より「公的マスク5部制」を廃止
- 作成日
- 2020-06-03 | View 460
- 内容
-
6月1日より「公的マスク5部制」が廃止されて曜日に関係なく購入できます ● 出生年度・曜日に関係なく、週3枚まで公的マスク購入が可能 公平な購入のため、重複購入を防ぐため購入時の身分証確認は継続 ● 18歳以下(2002年以降生まれ)は、購入できるマスクの数量が拡大 週3枚→週5枚 登校再開により...
-
5月27日よりマスク未着用時、地下鉄の利用制限
- 作成日
- 2020-05-27 | View 496
- 内容
-
釜山市と釜山交通公社は、「生活防疫」へ方針転換後、緩みやすい警戒心を引き締めるため、5月27日よりマスク未着用者は地下鉄の利用を制限すると発表した。 駅員や都市鉄道の保安官が改札口や電車内の巡回点検を強化し、マスクの着用を拒否している乗客には、搭乗拒否・下車要求など断固とした措置を講じる予定だ。 こ...
-
5月21日よりバス利用時のマスク着用義務化
- 作成日
- 2020-05-27 | View 468
- 内容
-
- 小・中・高 段階的登校に従うバス内感染拡大防止- 釜山市は、5月21日よりバス乗車時のマスク着用を義務化すると発表した。マスクの着用義務化は、5月21日から5月26日までの移行期間を経て、5月27日から本格的に施行された。 これは「生活防疫」について、市民の意識をより高め、マスク未着用の場合は...
-
釜山市内の公共バス、5月13日より窓を開けてエアコン稼働
- 作成日
- 2020-05-26 | View 373
- 内容
-
◈ 釜山市は市内の全てのバス(2,517台)を対象に、エアコンの殺菌・洗浄を実施 ◈ 「生活防疫」への転換に伴い、市内バスなど公共交通分野にて防疫指針が遵守されているかどうかをチェック 市は5月13日より、市内のすべての公共バスが運行中エアコンを稼動する場合、窓を開けて換気しなければならないという...
-
タヌリコールセンター、緊急災難支援金の申請方法など、多国語通・翻訳サポート
- 作成日
- 2020-05-21 | View 411
- 内容
-
多文化家族のためのコールセンター「タヌリコールセンター(☎1577-1366)」が、生活上での防疫の心得や緊急災難支援金の申請方法、登校前の自己診断案内文、学校内での防疫の心得などを12ヶ国語で通・翻訳し、サポートしています。 対応言語(12ヶ国語):ベトナム語、中国語、フィリピン(タガログ)語、...
-
釜山市観光ポータル「Visit Busan」サービス開始
- 作成日
- 2020-05-14 | View 619
- 内容
-
釜山の観光地の紹介および国内外の観光客の皆様がより便利に情報を得られるよう、2020年5月6日、釜山観光ポータル「Visit Busan」のサービスを開始しました。 言語は韓国語、英語、中国語簡体, 中国語繁体、日本語での表記でサービスされています。 Visit Busanウェブサイト:https...
-
釜山博物館所蔵「白磁大壺」、国家指定文化財に
- 作成日
- 2020-05-14 | View 469
- 内容
-
釜山市は、釜山博物館所蔵の指定有形文化財第113号「白磁大壺(2012年5月17日指定)」が2020年4月23日付で国家指定文化財(宝物第2064号)に指定されたと発表した。釜山市所蔵の宝物としては52点目だ。 「白磁大壺」は1978年2月28日、(株)東洋ゴムの故ヒョン・スミョン会長(Hyeon...
-
観光・体育・文化施設、段階的に再開へ
- 作成日
- 2020-05-12 | View 461
- 内容
-
釜山市は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の防疫方針が「生活防疫」へ転換されたことにより、感染拡大防止のため利用客が防疫指針を守ることを前提に、観光・体育・文化施設を段階的に再開すると発表した。 臨時閉鎖していた公共施設は、施設ごとの感染危険レベルを考慮した防疫指針の策定を前提に段階的に...
-
5月6日より「生活防疫」へ移行
- 作成日
- 2020-05-12 | View 1081
- 内容
-
5月6日より、「社会的距離の確保」から「生活防疫」に移行されます。 「生活防疫」とは、日常生活と経済・社会活動を営みながらも、感染予防対策を徹底して継続していく、新しい日常の長期的・持続的防疫体系をいいます。 各施設の運営を段階的に再開し、会議・イベントは原則として許可します。 しかし新型コロナウ...
-
2020年度釜山国際交流財団にて外国人留学生ボランティア募集
- 作成日
- 2020-05-12 | View 499
- 内容
-
釜山市と釜山国際交流財団は、市内の大学に通う外国人留学生に地域社会へのボランティア活動を通じてより釜山に親しみを感じてもらうとともに、グローバル人材に育成していくために、「釜山市外国人留学生ボランティア」を募集します。 留学生の皆様より多くの応募をお待ちしております。 募集期間: 5/4~5/18 ...
-
ダルシー·パケット氏(Darcy W. Paque)釜山市名誉市民に!
- 作成日
- 2020-05-07 | View 565
- 内容
-
-釜山アジア映画学校教授 映画『寄生虫』(「パラサイト 半地下の家族」)の翻訳家- ダルシー·パケット氏(Darcy W. Paque)釜山市名誉市民に! 釜山市は4月20日午後2時釜山市役所において、アジア映画教育のメッカとしての釜山の発展に貢献した功績を称え、釜山アジア映画学校の教授であり、映画...