한국어
English
中文
Việt
Filipino
ភាសាខ្មែរ
Russian
- 多文化家族が幸せになるために釜山が共にします。
- 釜山市では韓国生活に不馴れな多文化家族の初期定着及び安定的な生活の支援により社会統合を図るために多様な市策を推進しています。
多文化家族の長期定着を支援
1. 多文化家族支援センターおよび健康家庭・多文化家族支援センター運営
- 現 況 : 14ヶ所 ▹ 多文化家族支援センター(6ヶ所)健康家庭多文化家族支援センター(8ヶ所)
- 主要事業 : 多文化家族および子女教育相談、通訳翻訳および情報提供、レベルアップ支援等 総合的なサービスの提供
- 拠点センター: 南区多文化家族支援センター (女性会館)
2. 結婚移住女性のための緊急支援システム構築
(1) 移住女性シェルター : 1ヶ所 (2年以内、宿食提供、カウンセリング、治療、出国支援 等)
(2) 緊急支援センター(タヌリコールセンター 釜山センター) : 1ヶ所(☎1577-1366)
- 支援地域 : 釜山、蔚山、慶南の3地域
- 支援言語 : 中国,ベトナム、フィリピン、カンボジア、ロシア等、13ヶ国言語
- 内 容 : 24時間ホットライン, 家庭内暴力予防 , 保護施設連係, 通訳支援 等
3. ジェンダー平等・人権意識学習
- 対 象 : 多文化家族を構成している方
- 内 容 : ジェンダー平等教育、人権に対する感受性向上教育 等
- 問い合わせ: 14ヶ所の多文化家族支援センターおよび統合センター
4. 結婚移民者への生活便宜支援
(1) 国際スピード郵便料金(EMS) 割引 : 釜山地方郵政省傘下の郵便局
- 内 容 : 結婚移民者の母国への発送国際郵便(EMS)料金の10% 割引
▹外国人登録証または家族関係証明書持参
(2) 海外送金銀行手数料割引等 : 釜山銀行
- 内 容 : 海外送金時の手数料免除と割引、 80% (USD, JPY) 優待 等
▹外国人登録証または家族関係証明書持参
(3) 災難安全情報多国語サービス提供
- 行政安全部 災難安全情報提供アプリ(Emergency Ready App): 緊急災難文字メッセージ 英語、中国語で提供
- 釜山国際交流財団 グローバルセンターホームページ: 防疫規則 等, 6ヶ国言語(韓、英、中、ベトナム、インドネシア、ロシア)で提供
- 釜山生活ガイドアプリ(Life in Busan) : 災難安全文字メッセージ 6ヶ国言語(韓、英、中、ベトナム、インドネシア、ロシア)で提供
安定的な家族生活の基盤づくり
1. 家族単位のカウンセリング強化
- 対 象 : 多文化家族を構成している方
- 内 容 : 多文化家族夫婦・父母・子女関係改善および家族の葛藤 等 関連相談や支援
- 問い合わせ: 14ヶ所の多文化家族支援センターおよび統合センター
2. 多文化家族への通訳翻訳サービス支援
- 対 象 : 多文化家族及び外国人住民等、個人または機関
- 内 容 : 家族・生活に必要な意思疎通支援医療機関利用時の通訳
- 運営機関 : 多文化家族支援センター 11ヶ所(ベトナム語)
3. 緊急医療サービス支援
(1) 医療通訳支援拡大
- 対 象 : 韓国語が苦手な外国人と多文化家族
- 内 容 : 医療機関利用時の通訳
- 言語 : 16ヶ国言語(英, 中, ベトナム, モンゴル, タイ 等)
(2) 緊急医療費支援
- 対 象 : 国籍取得前結婚移住女性・子女, 外国人労働者・子女, 難民 等
- 内 容 : 入院, 手術, およびこれに関わる事前事後 等(遂行機関: 6ヶ所病院)
- 問い合わせ: 釜山市保健衛生課(☎ 888-3416)
4. 多文化家族お父さん学校の運営
- 対 象 : 多文化家族の父親と小学生の子女
- 内 容 : 多様な体験活動およびコミュニケーションプログラム運営
- 問い合わせ : 釜山市 女性家族課(☎ 888-1542)
5. 低所得多文化家族への総合健康検診支援
- 時 期 : 7~8月
- 参与対象 : 低所得多文化家族100名
- 検診機関 : (財)韓国医学研究所釜山センター
- 問い合わせ : 釜山市 女性家族課(☎ 888-1542)
6. 結婚移民者の定着段階別による支援パッケージプログラム運営
- 対 象 : 韓国居住 3~5年以上の結婚移民者 等
- 内 容 : 未来設計プログラム(未来探し) 等
- 問い合わせ : 14ヶ所の多文化家族支援センターおよび統合センター
7. 結婚移民者へのメンタリングプログラム運営
- 対 象:結婚移民者
- 内 容 : 非多文化家庭と多文化家庭をマッチング
- 問い合わせ : 多文化家族支援センター
8. 低所得の多文化片親家族への養育費支援
- 対 象 : 低所得の多文化片親家族
- 内 容 : 児童の養育費、中高生の学用品費の支援
- 問い合わせ : 区·郡の住民センターで相談および申請
9. 低所得の多文化片親家族への中高生交通費および小学生学用品費支援
- 対 象 : 低所得の多文化片親家族子女
- 内 容 : 中高生の交通費および小学生学用品費支援
- 問い合わせ : 区·郡 住民センターで相談および申請
結婚移民者レベルアップおよび社会・経済的参加拡大
1. 結婚移民者実用韓国語教育支援
- 対 象 : 結婚移民者、中途入国子女等
- 教育機関: 多文化家族支援センター等16ヶ所
- 運 営 : 7課程(子女学習, 地域文化, 中途入国, 就業, TOPIC読み, TOPIC聞き取り, TOPIC書き)
※ 毎年 韓国語教育運営機関対象に韓国語教材を一部支援
2. 結婚移民者の学力向上支援
- 対 象 : 結婚移民者
- 内 容 : 小、中、高の卒業検定考試 教育クラス運営
- 運 営 : 西区、東区、釜山鎮区、北区の多文化家族支援センター
3. 運転免許筆記および機能教育
- 対 象 : 結婚移民者, 20才以上の多文化家族子女
- 内 容 : 運転免許筆記および機能教育
- 問い合わせ : 多文化家族支援センター
4. 国籍取得準備クラス 教育運営
- 対 象 : 結婚移民者
- 内 容 : 韓国の歴史, 政治, 文化 等 基本教養学習支援
- 問い合わせ : 多文化家族支援センター
5. 結婚移民者 職業教育 訓練課程運営
- 対 象 : 結婚移民者
- 内 容 : 結婚移民者就業連携が可能な求人需要が高い職種の職業訓練課程を運営
※ ホテル客室管理者,整理収納専門家,韓国料理調理師,団体給食調理員 等
- 運 営 : 女性セロイルハギセンター 4ヶ所(☎ 1544-1199)
6. 結婚移民者へのインターン連携支援
- 対 象 : 求職登録をした結婚移民者
- 内 容 : 企業インターン勤務連携、支援金支給 等
- 問い合わせ : 女性セロイルハギセンター 11ヶ所 (☎ 1544-1199)
7. 機関間での就業連携を積極支援
- 対 象 : 結婚移民女性
- 内 容 : 就業基礎素養教育 および就業連携, 求職者発掘時 eセイルシステムに連携したワークネット登録およびセイルセンターに積極登録 等
- 問い合わせ : 14ヶ所の多文化家族支援センターおよび統合センター
8. 就業連携可能な専門資格取得課程の運営
- 対 象 : 結婚移民女性
- 内 容 : 司法通訳者資格証クラス,運転免許,製菓製パン,バリスタ,パソコン資格,ネイルアーティスト養成課程,児童料理指導者養成課程 等
- 問い合わせ : 区·郡および 14ヶ所の多文化家族支援センターおよび統合センター
9. 結婚移民者 代表会議運営
- 対 象 : 結婚移民者代表者16名(区․郡別に推薦)
- 内 容 : 多文化家族が韓国社会に適応する中での苦情,意見の収集 等 (年 2回)
- 問い合わせ : 釜山市女性家族課(☎ 888-1544)
未来人材育成のための子女成長支援
1. 情緒安定および進路就業支援事業(ダガガム)
- 対 象 : 学齢期子女 (満7才~満 18才)
- 内 容 : 学齢期子女の家庭内問題,学業,交友関係等専門的な心理カウンセリング,進路探索および就業支援等就業コンサルティング連携,事後管理(年 4回以上)
- 問い合わせ : 多文化家族支援センターおよび統合センター(2ヶ所 :北区,西区)
2. 就学準備学習支援事業(ダペウム)
- 対 象 : 多文化家族の未就学の子供または小学校低学年在学中の子供
- 内 容 : 未就学の子供対象の基礎ハングル, 基礎数学, 読み‧書き 等 学習支援
- 問い合わせ: 多文化家族支援センターおよび統合センター 8ヶ所 (東区,釜山鎮区,海雲台区,北区,西区,東來区,金井区,水営区)
3. 多国語童話本支援
- 内 容 : 多文化家族支援センター内に二重言語童話本を配置,貸し出し 等
- 問い合わせ : 釜山市 女性家族課(☎ 888-1544)
4. 大学生-多文化家族子女文化メンタリング運営
- 対 象 : 多文化家族子女,釜山居住大学生(韓国人,外国人留学生)
- 内 容 : 多文化子女と大学生(韓国人 1, 留学生 1)で一つのチームを構成,文化体験および進路相談
- 問い合わせ : 釜山国際交流財団 (☎ 711-6845)
多文化受容性の向上および多文化家族政策推進体系の強化
1. 多文化理解教育の推進
- 対 象 : 公務員, 一般市民, 施設従事者, 結婚移民者
- 内 容 : 多文化社会, 多文化感受性向上のための特別講義
- 問い合わせ : 釜山市女性家族課(☎ 888-1544)
2. 訪ねていく結婚移民者 みんなつながり事業
- 内 容 : 結婚移住女性を地域社会活動家に養成、学校や幼稚園等に訪ねていく多文化親和活動を 推進
- 採用資格 : 結婚移民者、韓国居住2年以上、TOPIK 4級以上、大卒以上
- 問い合わせ : 多文化家族支援センター 14ヶ所
3. 多文化家族 交流·コミュニケーション空間運営
- 内 容 : 多文化家族間のコミュニティ活用,地域社会とのオープンな空間を運営
- 運 営 : 多文化家族支援センター 3ヶ所(北区,海雲台区,沙下区)
4. 第17回 釜山世界市民祭り 開催
- 対 象 : 釜山居住 外国人住民および一般市民
- 内 容 : 外国人住民と釜山市民の交流・疎通を通した和合の場,式前公演,開幕式,姉妹都市招請公演, 文化体験ブース運営 等
5. グローバル環境造成および世界市民教育
- 対 象 : 世界文化に関心のある釜山に居住する小学~大学生および一般市民
- 内 容 : 基礎言語の紹介, 文化紹介および学習 等
- 問い合わせ : 釜山国際交流財団 (☎ 711-6878)
多文化家庭の現状
2020年11月1日基準
多文化家庭の現状
区分 |
総計 |
結婚移民者 |
子ども |
小計 |
男 |
女 |
国籍未取得者 |
国籍取得者 |
合計 |
男 |
女 |
合計 |
男 |
女 |
合計 |
男 |
女 |
合計 |
男 |
女 |
合計 |
26,050 |
8,267 |
17,783 |
13,787 |
2,076 |
11,711 |
7,365 |
1,307 |
6,058 |
6,422 |
769 |
5,653 |
12,263 |
6,191 |
6,072 |
中区 |
373 |
110 |
263 |
240 |
44 |
196 |
137 |
22 |
115 |
103 |
22 |
81 |
133 |
66 |
67 |
西区 |
824 |
242 |
582 |
462 |
61 |
401 |
222 |
29 |
193 |
240 |
32 |
208 |
362 |
181 |
181 |
東区 |
905 |
286 |
619 |
526 |
96 |
430 |
253 |
41 |
212 |
273 |
55 |
218 |
379 |
190 |
189 |
影島区 |
1,040 |
304 |
736 |
546 |
56 |
490 |
260 |
31 |
229 |
286 |
25 |
261 |
494 |
248 |
246 |
釜山鎭区 |
2,390 |
732 |
1,658 |
1,274 |
162 |
1,112 |
709 |
104 |
605 |
565 |
58 |
507 |
1,116 |
570 |
546 |
東萊区 |
1,333 |
412 |
921 |
691 |
80 |
611 |
395 |
53 |
342 |
296 |
27 |
269 |
642 |
332 |
310 |
南区 |
1,831 |
590 |
1,241 |
916 |
139 |
777 |
502 |
94 |
408 |
414 |
45 |
369 |
915 |
451 |
464 |
北区 |
2,102 |
648 |
1,454 |
1,051 |
109 |
942 |
498 |
52 |
446 |
553 |
57 |
496 |
1,051 |
539 |
512 |
海雲台区 |
2,740 |
1,060 |
1,680 |
1,406 |
352 |
1,054 |
850 |
268 |
582 |
556 |
84 |
472 |
1,334 |
708 |
626 |
沙下区 |
3,115 |
928 |
2,187 |
1,678 |
196 |
1,482 |
830 |
103 |
727 |
848 |
93 |
755 |
1,437 |
732 |
705 |
金井区 |
1,482 |
471 |
1011 |
798 |
120 |
678 |
416 |
66 |
350 |
382 |
54 |
328 |
684 |
351 |
333 |
江西区 |
1,324 |
412 |
912 |
686 |
113 |
573 |
401 |
76 |
325 |
285 |
37 |
248 |
638 |
299 |
339 |
蓮堤区 |
1,139 |
371 |
768 |
573 |
87 |
486 |
334 |
57 |
277 |
239 |
30 |
209 |
566 |
284 |
282 |
水営区 |
1,198 |
424 |
774 |
644 |
153 |
491 |
381 |
109 |
272 |
263 |
44 |
219 |
554 |
271 |
283 |
沙上区 |
2,794 |
813 |
1,981 |
1,523 |
192 |
1,331 |
757 |
131 |
626 |
766 |
61 |
705 |
1,271 |
621 |
650 |
機張郡 |
1,460 |
464 |
996 |
773 |
116 |
657 |
420 |
71 |
349 |
353 |
45 |
308 |
687 |
348 |
339 |
※ 沙下区 >沙上区 >海雲台区 >釜山鎭区 >北区 >南区 >金井区 >機張郡
※ 2019年のの自治体居住外国人住民の現状(行政安全部の承認統計)