Gijang-gun

暮らし

公共安全

熱中症予防のための「国民行動要領」

国民行動要領猛暑
    	テレビ、インターネット、ラジオなどで猛暑の気象状況を随時チェックしましょう。
		(天気予報、暑さが本格化)
		お酒やカフェインの入った飲み物よりは、水を多めに摂取するようにしましょう。
		(コーヒー)
		最も暑い午後2時から午後5時までは屋外活動や野外作業はなるべくしないようにしましょう。
		クーラーを使用する際は、室内外の温度差を5℃前後に維持し、冷房病を予防しましょう。※室内冷房の適温:26~28℃
		(クーラー)
		めまい、吐き気、軽い頭痛の症状がある際は、休憩所などの涼しい場所を利用しましょう。
		畜舎、ビニールハウスなどは、風を通したり水撒きをして温度を下げましょう。
        (休憩所)

天気予報

国民行動要領

- 黄砂·高濃度の粒子状物質

日本語 英語 中国語

- 猛暑

日本語

- 水遊び安全

日本語 英語 中国語

- 山火事: 国民行動要領

日本語 英語 中国語

外国人のを対象とした地震や火災等発生時の防災マニュアル

釜山市は、外国人を対象に地震や火災等発生時の防災マニュアル(計13か国語版)の配布を行っています。

地震発生時の行動マニュアル
安全シンムンゴ (Safety e-Report)
(危険・苦情・防疫 等の通報窓口)
Safety e-Report 暮らしの中の危険要因 安全シンムンゴ(危険・苦情・防疫 等の通報窓口)ホームページから通報いただけます。

提供言語: 韓国語、英語

国民災害安全ポータル
National Disaster and Safety Portal  災害発生時の国民行動要領(防災マニュアル)、安全施設情報、大使館情報

提供言語: 韓国語、英語

災害安全情報提供モバイルアプリケーションサービス

外国人を対象とした災害安全情報提供アプリケーション「Emergency Ready」

行政安全部では、災害安全情報提供アプリケーション「Emergency Ready」を通じて英語・中国語・日本語・タイ語・ベトナム語での緊急災害速報の配信を行っています。

Android QR code iOS QR code
Life in Busan