Gijang-gun

暮らし

公共安全

豪雨時の行動要領

国民行動要領
		台風・豪雨
		◎行政安全部
		浸水しやすい地域、山崩れの危険地域などの危険な場所は避け、安全な場所に避難しましょう。
		安全地域
		屋内ではドアと窓を閉め、外出は控え、テレビ、ラジオ、インターネットなどで気象情報を確認しましょう。
		小川のほとり、河川敷、海岸などの浸水の危険地域は、急流に流されるおそれがありますので、近づかないようにしましょう。
		山と渓谷の登山客は、渓谷や傾斜面に近づかずに、安全な場所に避難しましょう。
		工事資材が倒れるおそれがありますので、工事現場には近づかないようにしましょう。
		農村では、畔や田んぼの水口の点検のために出かけないようにしましょう。

天気予報

国民行動要領

- 黄砂·高濃度の粒子状物質

日本語 英語 中国語

- 猛暑

日本語

- 山火事: 国民行動要領

日本語 英語 中国語

外国人のを対象とした地震や火災等発生時の防災マニュアル

釜山市は、外国人を対象に地震や火災等発生時の防災マニュアル(計13か国語版)の配布を行っています。

地震発生時の行動マニュアル
安全シンムンゴ (Safety e-Report)
(危険・苦情・防疫 等の通報窓口)
Safety e-Report 暮らしの中の危険要因 安全シンムンゴ(危険・苦情・防疫 等の通報窓口)ホームページから通報いただけます。

提供言語: 韓国語、英語

国民災害安全ポータル
National Disaster and Safety Portal  災害発生時の国民行動要領(防災マニュアル)、安全施設情報、大使館情報

提供言語: 韓国語、英語

災害安全情報提供モバイルアプリケーションサービス

外国人を対象とした災害安全情報提供アプリケーション「Emergency Ready」

行政安全部では、災害安全情報提供アプリケーション「Emergency Ready」を通じて英語・中国語・日本語・タイ語・ベトナム語での緊急災害速報の配信を行っています。

Android QR code iOS QR code
Life in Busan