Page 56 of 227 (全 2,713 件)
-
釜山市観光ポータル「Visit Busan」サービス開始
- 作成日
- 2020-05-14 | View 638
- 内容
-
釜山の観光地の紹介および国内外の観光客の皆様がより便利に情報を得られるよう、2020年5月6日、釜山観光ポータル「Visit Busan」のサービスを開始しました。 言語は韓国語、英語、中国語簡体, 中国語繁体、日本語での表記でサービスされています。 Visit Busanウェブサイト:https...
-
釜山博物館所蔵「白磁大壺」、国家指定文化財に
- 作成日
- 2020-05-14 | View 489
- 内容
-
釜山市は、釜山博物館所蔵の指定有形文化財第113号「白磁大壺(2012年5月17日指定)」が2020年4月23日付で国家指定文化財(宝物第2064号)に指定されたと発表した。釜山市所蔵の宝物としては52点目だ。 「白磁大壺」は1978年2月28日、(株)東洋ゴムの故ヒョン・スミョン会長(Hyeon...
-
観光・体育・文化施設、段階的に再開へ
- 作成日
- 2020-05-12 | View 482
- 内容
-
釜山市は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の防疫方針が「生活防疫」へ転換されたことにより、感染拡大防止のため利用客が防疫指針を守ることを前提に、観光・体育・文化施設を段階的に再開すると発表した。 臨時閉鎖していた公共施設は、施設ごとの感染危険レベルを考慮した防疫指針の策定を前提に段階的に...
-
5月6日より「生活防疫」へ移行
- 作成日
- 2020-05-12 | View 1103
- 内容
-
5月6日より、「社会的距離の確保」から「生活防疫」に移行されます。 「生活防疫」とは、日常生活と経済・社会活動を営みながらも、感染予防対策を徹底して継続していく、新しい日常の長期的・持続的防疫体系をいいます。 各施設の運営を段階的に再開し、会議・イベントは原則として許可します。 しかし新型コロナウ...
-
2020年度釜山国際交流財団にて外国人留学生ボランティア募集
- 作成日
- 2020-05-12 | View 523
- 内容
-
釜山市と釜山国際交流財団は、市内の大学に通う外国人留学生に地域社会へのボランティア活動を通じてより釜山に親しみを感じてもらうとともに、グローバル人材に育成していくために、「釜山市外国人留学生ボランティア」を募集します。 留学生の皆様より多くの応募をお待ちしております。 募集期間: 5/4~5/18 ...
-
ダルシー·パケット氏(Darcy W. Paque)釜山市名誉市民に!
- 作成日
- 2020-05-07 | View 587
- 内容
-
-釜山アジア映画学校教授 映画『寄生虫』(「パラサイト 半地下の家族」)の翻訳家- ダルシー·パケット氏(Darcy W. Paque)釜山市名誉市民に! 釜山市は4月20日午後2時釜山市役所において、アジア映画教育のメッカとしての釜山の発展に貢献した功績を称え、釜山アジア映画学校の教授であり、映画...
-
「社会的距離確保」5月5日まで延長 – 釜山市の主な公園こどもの日のイベント全面中止
- 作成日
- 2020-04-29 | View 228
- 内容
-
釜山施設公団は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による政府の「社会的距離確保」の延長方針に基づき、釜山の主な公園(釜山市民公園、太宗台遊園地、金剛公園、オリニ大公園、宋象賢広場、中央公園、白雲浦体育公園、平和公園など)で開かれる予定だったこどもの日(5月5日)のイベントをキャンセルすると...
-
公的マスク購入可能な外国人の範囲も拡大
- 作成日
- 2020-04-23 | View 284
- 内容
-
これまで、国内外に長期滞在しているが健康保険未加入のため管理システムに登録されていなかった外国人は、公的マスクを購入できなかった。 約46万人と集計されるこれら外国人たちも4月20日からは外国人登録証や永住証・居所証を持参すれば薬局、郵便局、農協ハナロマートなどで公的マスクを買うことができる。公的マ...
-
「自宅隔離者安全保護アプリ」インストールのご案内
- 作成日
- 2020-04-23 | View 2176
- 内容
-
入国された韓国人および長期滞在をする外国人は、必ず韓国行政安全部の「自宅隔離者安全保護アプリ」のインストールが義務付けられており、14日間の自己診断及び自宅隔離者の生活の心得を遵守しなければなりません。 「感染症予防法」に基づき、無断離脱時、以下のような罰則を受けることがありますので、必ず生活の心得...
-
4月20日から5月5日まで、やや緩和された形で「社会的距離確保」を続けます。
- 作成日
- 2020-04-21 | View 264
- 内容
-
4月20日から5月5日まで、やや緩和された形で「社会的距離確保」を続けます。 屋外/分散施設 公共施設のうち国立公園、自然休養林等は防疫指針の作成を前提に段階的に運営を再開。 屋外/密集施設 「無観衆プロ野球」のように「分散」条件が可能な場合、制限的に運営を再開。 民間部分 必須の試験など不可避な場...
-
大渚(テジョ)生態公園内の菜の花を処分 (2020.4.10)
- 作成日
- 2020-04-17 | View 268
- 内容
-
大渚(テジョ)生態公園内の菜の花を処分 (2020.4.10) 大渚(テジョ)生態公園への車両出入口及び駐車場の閉鎖を解除:2020.4.14.から 新型コロナウイルス感染症(COVID19)の拡大防止のため、訪問を控えてください。
-
双方向のウォークスルー(Walking-Thru) システム
- 作成日
- 2020-04-13 | View 680
- 内容
-
釜山市南区では、医療スタッフがブースの中に入って検体を採取する「双方向ウォークスルーシステム」を運営している。2020年3月31日、世界で初めて釜山で実施された。 南区保健所のアン・ヨヒョン(Ahn Yeo-hyun)医務事務官と「高麗技研(Korea Kiyon Co.)」が共に開発した、世界初「...