Busan City Hall
| 都市 | 国/ 地域  | 
              提携年月日 | 面積(km²) | 人口 (千人)  | 
              備 考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
                高雄 Kaohsiung  | 
              台湾 | 1966.6.30 | 2,946 | 2,770 | 台湾第2の都市であると同時に, 最大の港湾都市 | 
| 
                ロサンゼルス Los Angeles  | 
              アメリカ | 1967.12.18 | 1,300 | 3,898 | 北アメリカ·太平洋沿岸の最大港湾都市, 宇宙航空の中心地 | 
| 
                下関 Shimonoseki  | 
              日本 | 1976.10.11 | 716 | 245 | 水産業が発達した西日本の交通中心都市 | 
| 
                バルセロナ Barcelona  | 
              スペイン | 1983.10.25 | 101 | 1,620 | 文化芸術都市であると同時に商工業の中心都市 | 
| 
                リオデジャネイロ Rio de Janeiro  | 
              ブラジル | 1985.9.23 | 1,356 | 6,211 | 世界3大美港の一つであり, 輸出入高ブラジル第2の港湾都市 | 
| 
                ウラジオストック Vladivostok  | 
              ロシア | 1992.6.30 | 331 | 590 | ロシア連邦極東地域最大の港湾都市 | 
| 
                上海 Shanghai  | 
              中国 | 1993.8.24 | 6,340 | 24,870 | 中国第1の港湾都市, 商業·金融·貿易の中心地 | 
| 
                スラバヤ Surabaya  | 
              インドネシア | 1994.8.29 | 326 | 2,990 | ジャワ州の中北東にある海岸都市, 海洋産業, 貿易·製造·船舶·製紙業が発達 | 
| 
                ビクトリア Victoria  | 
              オーストラリア | 1994.10.17 | 237,600 | 6,640 | エネルギー産業が主産業であり, 交通·港湾の中心地(首都:メルボルン) | 
| 
                ティファナ Tijuana  | 
              メキシコ | 1995.1.17 | 1,564 | 1,920 | NAFTA圏メキシコの工業, 貿易の中心都市 | 
| 
                ホーチミン Ho Chi Mihn  | 
              ベトナム | 1995.11.3 | 2,099 | 9,000 | ベトナム3大特別市の一つ, 最大の港湾都市 | 
| 
                オークランド Auckland  | 
              ニュージーランド | 1996.4.22 | 607 | 1,460 | ニュージーランド第1の港湾都市, 産業·経済の中枢都市 | 
| 
                バルパライソ Valparaiso  | 
              チリ | 1999.1.27 | 402 | 282 | チリ最大の港湾都市, チリの立法首都 | 
| 
                ウエスタン·ケープ州 Western Cape  | 
              南アフリカ共和国 | 2000.6.5 | 129,370 | 4,610 | 港湾都市, ケープタウンを中心にした南アフリカ共和国第2の州 | 
| 
                モントリオール Montreal  | 
              カナダ | 2000.9.19 | 365 | 1,762 | カナダ第2の貿易中心都市であり, パリに次ぐフランス語圏最大の都市 | 
| 
                イスタンブール Istanbul  | 
              トルコ | 2002.6.4 | 5,343 | 15,655 | トルコ第一の経済中心都市, EU·東ヨーロッパへの再輸出のための前進基地 | 
| 
                ドバイ Dubai  | 
              UAE | 2006.11.13 | 4,114 | 3,400 | 中東の港湾·物流·観光の中心都市 | 
| 
                福岡 Fukuoka  | 
              日本 | 2007.2.2 | 342 | 1,633 | 九州の北東端に位置する西日本の拠点都市 | 
| 
                 シカゴ Chicago  | 
              アメリカ | 2007.5.7 | 606 | 2,746 | アメリカ第2の都市で展示·コンベンション都市である同時に, 世界先物市場の中心地 | 
| 
                 サンクトペテルブルグ St. Petersburg  | 
              ロシア | 2008.6.11 | 1,439 | 5,600 | ロシア第2の都市, 港湾·観光都市としては第1, また観光·文化·行政·産業·工業の中心都市 | 
| 
                プノンペン  Phnom Penh  | 
              カンボジア | 2009.6.11 | 678 | 2,200 | カンボジアの首都であり, 代表的な都市として, 経済, 産業, 商業, 文化, 観光, そして歴史の中心地 | 
| 
                厶ンバイ市 インド  Mumbai  | 
              印度共和国 | 2009.11.19 | 438 | 29,030 | インド最大の金融/産業都市 | 
| 
                 テッサロニキ Thessaloniki  | 
              ギリシャ | 2010.3.8 | 19 | 319 | 由緒深い 文化都市 | 
| 
                カサブランカ Casablanca  | 
              はモロッコ | 2011.4.26 | 324 | 3,750 | はモロッコ最大の都市として, 重要な港を有するアフリカ大陸の中で6番目の規模を誇る大都市である。 | 
| 
                セブ州  Cebu  | 
              フィリピン | 2011.12.16 | 4,933 | 2,938 | 東南アジア最大の観光・リゾート都市, 港湾, 家具, IT産業が主要産業 | 
| 
                ヤンゴン市  Yangon  | 
              ミャンマー | 2013.1.14 | 599 | 7,360 | ミャンマー最大の港所在, 外国貿易の80%を占める, ミャンマーの経済, 商業の貿易中心地 | 
| 
                モンバサ Mombasa  | 
              ケニア | 2023.5.25 | 295 | 1,200 | 東アフリカで最も重要な港町でケニアで2番目に大きい都市 | 
| 
                ルアンダ Luanda  | 
              アンゴラ | 2023.5.25 | 145 | 2,570 | アンゴラ最大の都市であり、2番目に賑やかな港町 | 
| 
                ダルエスサラーム  Dar es Salaam  | 
              タンザニア | 2023.6.15 | 1,590 | 5,380 | タンザニア経済の中心地、タンザニア貨物の90%を処理 |