Haeundae
□釜山市は、来年(2026年)1月の正式運行を控え、9月16日から12月末までの約3か月間、オシリア観光団地一帯で市民や観光客を対象に自動運転バスの試運転を行うと発表した。
○平日午前9時45分から午後5時55分まで運行し、東海のオシリア駅に到着する列車の時間などを考慮してダイヤが編成された。
○東海線オシリア駅前の自動運転バス乗り場を始点・終点とし、東釜山観光団地を2つの路線で運行する。
○試運転期間中の料金は無料で、来年の正式運行からは市内バスの料金と同額が課される。
□車両は自動運転レベル3*に相当する電気バスで、4台が運行され、車両1台につき最大15名まで乗車可能だ。
* 自動運転レベル3:条件付き自動化車両が高速道路や特定条件下で運転者の介入なく走行できる段階。
○すべての車両には利用客の安全のため、試験運転者と安全管理要員が常に搭乗し、不測の事態に備えている。また、一部区間では安全確保のために手動運転も併用される。
□市は、試運転期間中に蓄積された運行データをもとに技術の安定性を検証し、市民の意見も反映させてサービス品質を高め、来年(2026年)1月から正式運行を実施する予定だ。
□一方、オシリア観光団地は2022年に「自動運転車試運転地区」に指定された後、国費を確保して基盤施設を整備した。7月10日の開通以降、市は現在まで内部での試験運行を続けてきた。
○(運行期間)2025年9月16日(火)~12月31日(水)
- 09:30~18:30 (始発は09:45に運行)
○(運行日)平日(月~金)運行、毎月第1金曜は運休
○(運行台数)15人乗り4台、路線別に2台
○(運行路線)
-(A路線)1日16回運行、路線循環約35分
オシリア駅 →オシリア駅、国立釜山科学館入口 → 国立釜山科学館 → ロッテモール → IKEA → オシリア駅 配車時間
※ 配車時間は運行状況、交通状況、気象条件などにより変更される場合があります。
-(B路線)1日12回運行、路線循環約50分
オシリア駅 → ロッテモール → 東釜山観光団地 → 龍宮寺、国立水産科学館 → 東岩正門 → 東岩後門 → 東岩後門 → 東岩正門 → 龍宮寺、国立水産科学館 → 東釜山観光団地/東釜山アウトレット → ロッテモール → オシリア駅
※ 配車時間は運行状況、交通状況、気象条件などにより変更される場合があります。
○(搭乗方法)予約なしで現場で直接搭乗
※ 満6歳未満の乳幼児は安全上の理由で搭乗が制限される。
満6〜13歳の子どもは保護者同伴で搭乗可能。(保護者1名につき子ども2名まで可能)