Haeundae
□釜山市は、「生活体育天国都市・釜山」「釜山はスポーツだ(多)」政策の一環として、9月7日から11月8日までの毎週1回、計9回にわたり「2025 月夜の体操・釜山チャレンジ」を運営すると発表した。
□「2025 月夜の体操・釜山チャレンジ」は、公園や海辺などの屋外空間で市民と共に楽しむ生活体育プログラムだ。▲体操 ▲ヨガ ▲サーキットトレーニング ▲ジャンピング ▲ランニングトレーニング ▲ズンバ ▲チアリーディングなど、多彩な種目で構成される。
○プログラムは広安里海水浴場(9月・計4回)、釜山市民公園(10月・計3回)、松島海水浴場(10月~11月・計2回)で開催される。市民なら誰でも、事前申し込みまたは現場受付で無料で参加できる。
□特に、シム・ウトゥム、カン・ハナ、パンヌ、ポンダ、給食王といった運動系有名インフルエンサーや、イ・ジニ、キム・ヨンジョンなどの人気講師が直接プログラムを指導する予定だ。各プログラムは開催場所が異なるため、詳細は事前に確認する必要がある。
○ 【広安里海水浴場】「月夜の体操」(9/7・シム・ウトゥム) ▲「月夜のビーチヨガ」(9/14・パンヌ) ▲「ムーンライトフロー」(9/21・カン・ハナ) ▲「ビーチサーキットトレーニング」(9/28・ポンダ)
○ 【釜山市民公園】 ▲「月夜のジャンピング」(10/4・イ・ホジュ) ▲「ランニングトレーニング」(10/11・イ・ジニ) ▲「ルナ・ズンバ」(10/18・キム・スヨン)
○ 【松島海水浴場】 ▲「月明かりのファミリーフィット」(10/25・給食王) ▲「チアリーディングダンス」(11/8・キム・ヨンジョン)
○ さらに、インフルエンサーと共に楽しむ▲「マッスルビーチ」▲「体力王コンテスト」▲「全国体育大会チャレンジ」▲「ビーチサバイバル」などの参加型イベントも用意され、市民の挑戦心と楽しさを刺激する。
□また、▲生活体育体験ブース ▲地域同好会体験ブース ▲マジックやバンドの公演など、多彩なプログラムも加わり、運動と余暇を同時に楽しめる釜山ならではの特別な秋の夜を提供する。
□参加申し込みは8月22日から開始される。「2025 月夜の体操・釜山チャレンジ」公式サイト(dalbambusan.com)または「ウラッチャチャ釜山生活体育ポータル」(busan.go.kr/sports)を通じて、各回200名まで先着順で申し込める。当日も残席があれば現場で受け付ける。
○ 詳細はプログラム運営事務局(☎070-4571-5347)まで。