Haeundae

ニュース

新着情報

Search in list

Page 34 of 226 (全 2,710 件)

 RSS
  • 釜山市、ウクライナの平和を祈願する「平和の光」キャンペーンを実施

    2022-03-08 | View 313
    釜山市は、3月1日から3月3日までの3日間、ウクライナの平和を祈願し釜山のランドマーク3ヶ所(広安(クァンアン)大橋・釜山港大橋・映画の殿堂)を、ウクライナ国旗の色である青色と黄色にライトアップする「平和の光」キャンペーンを行った。 先月24日、ロシアのウクライナに対する軍事侵攻が本格化したことを...
  • 「段階的日常回復」の延長に向けた「社会的距離の確保」行政命令の改正

    2022-03-08 | View 272
    期間:2022年3月5日(土)0時から2022年3月20日(日)24時まで 私的な集まりの人数制限は、ワクチン接種の有無を問わず6人まで 食堂・カフェ、カラオケ, 遊興施設、ネットカフェ, 公衆浴場、屋内体育施設等は23時まで営業 基本的な防疫指針 ▸防疫指針の掲示・案内 ▸訪問者入退室記録名簿の作...
  • ニューヨークとロンドンで「2030釜山国際博覧会」誘致をPR!

    2022-03-02 | View 311
    -釜山市、LG電子と協働で「2030釜山国際博覧会」誘致に向けた広報活動を実施- ニューヨークとロンドンで「2030釜山国際博覧会」誘致をPR! 「2030釜山国際博覧会」の誘致実現に向けて、釜山市とLG電子がタッグを組んだ! 釜山市は、「2030釜山国際博覧会」の誘致に向け、2月中旬から3月末まで...
  • 「エヘイ・マ・ハモ」釜山観光バイラル広報動画公開

    2022-02-23 | View 332
    釜山市は、国際観光都市に選定されてから3年目となる今年から、釜山観光公社と協同で釜山のユニークでオリジナリティ溢れる魅力を発信する「バイラル動画」(ウイルス性(拡散力)が強い動画)による本格的な広報活動を開始すると発表した。 今回の「バイラル動画」は、「韓国人に愛される都市、釜山(Korean F...
  • 「BTS」RM、釜山市立美術館で展示作品を鑑賞

    2022-02-23 | View 582
    世界的人気グループ「BTS(防弾少年団)」のリーダー、RM(ラップモンスター)が釜山市立美術館を訪問し展示物を鑑賞したことが話題となっている。 今年2月7日、RMが自身のSNS(インスタグラム)上で、クリスチャン・ボルタンスキー:4.4(CHRISTIAN BOLTANSKI, 4.4)の4作品「...
  • 「社会的距離の確保」強化措置を3週間延長 (2/19~3/13)

    2022-02-19 | View 180
    「社会的距離の確保」強化措置を3週間延長 2022年2月19日(土)から2022年3月13日(日)まで 私的な集まりは6人まで可能 -食堂・カフェの利用に関しては、ワクチン接種未完了者*は*1名(単独)での利用時のみ入店可能 遊興施設、食堂・カフェ等は22時まで営業 -22時まで:食堂・カフェ, カ...
  • 「ライフイン釜山」通訳支援団募集

    2022-02-17 | View 222
    「ライフイン釜山」通訳支援団募集 期間:2022年2月14日~3月6日 応募資格:釜山市民または釜山在住の外国人住民 -韓国人の場合、外国語が堪能な方 -外国人の場合、韓国語が堪能な方、長期滞在ビザ保有者 お問い合わせ:釜山グローバルセンター 1577-7716 詳細募集案内:http://www...
  • 区・郡別行政案内センター

    2022-02-17 | View 484
    行政案内センターでは、医療相談以外の自宅療養時の遵守事項に関するお問合せや隔離期間中の生活相談等、16の区・郡で24時間体制で受け付けています。自宅療養中の方は、下記の行政案内センターまでお問合せください。 区・郡別行政案内センター 区·郡, 传真 :平日(昼間 (9:00-18:00),夜間 (1...
  • 2022釜山国際交流財団、無料韓国語講座のご案内

    2022-02-17 | View 696
    2022釜山国際交流財団、無料韓国語講座のご案内 申請期間:2月14日~2月27日 正規講座(非対面及び対面講義):3月14日~7月14日 特別講座(非対面講義):3月18日~5月20日 詳細案内:http://www.bfic.kr/new/contents/d1.asp?pmode=viewnu...
  • 自宅療養者の医療相談のご案内

    2022-02-14 | View 509
    自宅療養モニタリング体系の見直しを行います。 〇「集中管理群*」を中心とした健康状態のモニタリングの実施、管理医療機関(現在48か所)を継続的に拡充していくことにより今後の感染拡大に備えた医療提供体制を整備 *「集中管理群」:60歳以上の高齢者、50歳以上の重症化リスクの高い方・基礎疾患のある方、免...
  • 感染者及び濃厚接触者の隔離・解除基準について(2月9日改正)

    2022-02-11 | View 567
    -感染者の隔離期間は、ワクチン接種履歴や症状の有無に関わらず検体採取日から7日間となります。 隔離対象となる濃厚接触者は、▲感染者の同居者のうちワクチン接種未完了者、▲感染脆弱施設3種*における濃厚接触者のみに限定されます。 また隔離通知は、感染者の同居者に対しては感染者を通じて通知され、感染脆弱施...
  • 「社会的距離の確保」強化措置を2週間延長(2/7~2/20)

    2022-02-11 | View 285
    「社会的距離の確保」強化措置を2週間延長 2022年2月7日(月)から2022年2月20日(日)まで 私的な集まりは6人まで可能 -食堂・カフェの利用に関しては、ワクチン接種未完了者*は*1名(単独)での利用時のみ入店可能 遊興施設、食堂・カフェ等は21時まで営業 -21時まで:遊興施設等、食堂・カ...