Haeundae

ニュース

新着情報

‐釜山最高の展望台「荒嶺山」-釜山市内を一望できる展望台とカフェオープン

2015-09-09 556  ヒット
内容

 


釜山市と釜山観光公社は、釜山で最高の展望を誇る荒嶺山に、展望台の機能を兼ねたカフェ88日にオープンさせた。

 

 「荒嶺山展望休憩所」は、 都市鉄道金蓮山駅から金蓮山青少年修練院を経由し、烽燧台バス方向転換路の横の歩道に沿って烽燧台に上っていき、荒嶺山KBS放送局中継所の前にある。規模は延べ面積276㎡で、外からはもちろん、建物(地上・地下1階)内部からも美しい景色が楽しめ、コーヒーやジュース、軽食を提供するカフェもあり、約80人を収容できるイベント空間がある。

 

 市は、市内中心部を一望できる荒嶺山に、釜山都心部や自然景観を観賞できる休憩施設を設けるため、2013年から造成計画を立案・推進し、昨年8月に完成した。効率的な管理や運営のため、釜山市の出資機関である釜山観光公社が公益的な目的で管理・運営している。

 

特に荒嶺山は、南区、水営区、蓮堤区、釜山鎮区の中心部にあり、釜山全域を一望できる展望台として最適な場所で、山登りやトレッキング、ドライブ、デートコースとしても人気がある。山頂に烽燧台があり、珍しい球状斑糲岩も見られるなど、歴史・文化的にも深い意味を持っている。

 

釜山観光公社は、龍湖湾遊覧船ターミナルから、五六島も経由して展望台に行くシティツアーバスを1日に12回循環運行させ、展望台へのアクセスを改善させた。今後は、カフェテリアの機能だけでなく、イベントやコミュニティースペースとしても活用していく。

 

 今回の展望台、休憩施設のオープンに伴い、今後、釜山港や釜山鎮区、金井区、蓮堤区を眺望できる展望デッキを設置し、一層観光客が利用しやすいような環境を整備していく。