Haeundae

ニュース

新着情報

朝鮮通信使祭りに日本から200人が参加

2013-05-01 1020  ヒット
内容

朝鮮通信使祭りに日本から200人が参加

53?5日、龍頭山公園.光復路一円で開催

ユネスコ遺産登録に向けた韓日協力のためのシンポも


朝鮮と日本を行き来し平和的文化交流を先導していた朝鮮通信使が釜山で再現される。「朝鮮通信使祭り」が53日から5日まで、龍頭山(ヨンドゥサン)公園と光復路(クァンボンノ)一帯で開催される。朝鮮と日本の幕府の平和使節団としての役割を担っていた朝鮮通信使を記念し、また平和共存の精神を再考するため、毎年5月に開かれている祭りだ。

祭りは学術行事で幕を開ける。53日午後1時、釜山市庁国際会議室で「朝鮮通信使国際学術シンポジウム」が開催される。韓日両国の学界や民間機構の関係者が参加し、朝鮮通信使のユネスコ遺産登録への共同推進をテーマに討論する。

祭りのハイライトは、朝鮮通信使の任命から日本に向けて発つまでの過程を描いた演劇「朝鮮通信使の夜」と、韓日の参加者による超大型パレード「平和の行列」だ。

演劇「朝鮮通信使の夜」は53日午後6時、龍頭山公園内の特別ステージで上演され、朝鮮王による通信使の任命式の場面から始まる。続いて釜山の官吏が通信使を迎える接迎式、日本へ出発する通信使一行の無事を海神に祈る海神祭などを描く。

パレード「平和の行列」は54日午後1時、釜山市民や日本人参加者など合計1,500人が参加して大々的に開かれる。国楽隊とプラカード隊による「先導行列」を先頭に、朝鮮通信使・日本武士団.子ども通信使などからなる「朝鮮通信使行列」、日本の芸術団体による「ようこそ日本行列」、釜山市民による「I LOVE 釜山行列」の順で練り歩く。パレードの途中、韓日芸術団によるミニ公演も披露される。

また54日午後7時、龍頭山公園では韓日のミュージシャンによるコンサートが開かれる。ほかにも53?5日、同公園の広場などで催されるプログラム「通信使よ、遊ぼう!」では、「子ども通信使ゾーン」や「K-POPダンスコンテスト」、伝統衣装を試着できる「韓日衣装体験ゾーン」、「朝鮮通信使陶磁器づくり」など、見物客が参加.体験できるイベントが多数予定されている。

朝鮮通信使祭りを主催する釜山文化財団の関係者は「今年は日本から約200人が参加し、韓日両国が共に祭りを作り上げるという意味合いが強い」とし、「龍頭山公園では、紙人形で再現した朝鮮通信使行列が展示されるので、まず紙人形の展示を見てからパレードなどを見物すると一層おもしろいと思う」と話す。

*問合せ:釜山文化財団(051-631-0858)

 

□朝鮮通信使祭り日程

イベント名 日時 場所 内容
通信使よ、遊ぼう! 3-5 龍頭山公園など 韓日衣装体験ゾーン.朝鮮通信使陶磁器づくりなどの体験プログラム
国際学術シンポジウム 3日午後1 釜山市庁 通信使研究の発表
朝鮮通信使の夜 3日午後6 龍頭山公園 通信使の任命式などを描いた演劇
平和の行列 4日午後1 龍頭山公園?光復路一円 韓日1,500人参加のパレード
韓日ミュージックコンサート 4日午後7 龍頭山公園 韓日ミュージシャンによる公演

 

 

 

<資料提供::  ダイナミック釜山 >