Haeundae

ニュース

新着情報

君と僕の偶然な出逢い、BISFFポスター公開!

2015-04-08 798  ヒット
内容



「アジア短編映画のハブ」として大きく成長している釜山国際短編映画祭が、今年のポスターを公開した。

 

孤独な世の中で偶然出会った小さな光、

一つ一つが生き生きとした世の中の物語に

 

424日から28日まで開催される第32回釜山国際短編映画祭の公式ポスターは、釜山出身の作家SATAの個展で発表されたモーショングラフィック作品のひとつ。

 

作品は、ヨシ原で道を探し求める少年を通じて、世の中での偶然の出逢いを期待する。肌寒く、表情が見えない人物の後ろ姿、前を通る「動き」は偶然を装った必然ではないかと心配する。このように、今年の釜山国際短編映画際のポスターは見る側の視線や観点によって多様に変化していく姿を表現する「動くポスター」と言われ、作品の一部をキャッチして一つのイメージとして再構成している。今年で32回目を迎える釜山国際短編映画祭が瞬間的な出会いを超え、韓国とアジア短編映画のハブとして成長していく過程や悩みを表現した作品だという。

 

「停止した時間を切り取ってSATAならではの小宇宙を作った」と言うSATA氏は、他の作品でもモノクロの空間化と止まった時間性を用いている。瞬間をキャッチする彼の作品は2005年から始めた「ヒストリー」「SaTARLIT」「Sata Air water Air」「SaTARK」「多重感覚」などの個展やグループ展を通じて鑑賞出来る。

 

32回釜山国際短編映画祭のポスターは、短編映画の省察と瞬間のキャッチを観客に感覚的にアピールするもとと期待されている。釜山国際短編映画祭の動くポスターは、映画祭の公式ホームページ(www.bisff.org)、SATAのホームページ(www.sataz.com)へ。