Haeundae
UN記念公園・タルマジコゲ・釜山タワー・・・釜山観光「ここは行くべき!」
市民が選んだ釜山のランドマーク14カ所
UN記念公園、タルマジコゲ、釜山タワー・・・。
釜山広域市は直轄市昇格50周年を記念し、釜山市民を対象に2012?2013年の2年にわたって公募事業を実施、ランドマーク14カ所を選定した。これは釜山を象徴するスポットを広くPRし、また釜山市民としての誇りを高めるのが狙い。また釜山市はこれら14カ所を含む「釜山一」を盛り込んだ本『釜山ギネス125選』を発行した。
ランドマークは △UN軍墓地がある南(ナム)区大淵(テヨン)洞の「UN記念公園」 △中(チュン)区大庁(テチョン)洞にある「龍頭山(ヨンドゥサン)公園」内の花時計 △地上120m、海抜189m地点に建つ龍頭山公園内の展望塔「釜山タワー」 △韓国最大の海水浴場「海雲台(ヘウンデ)海水浴場」 △海雲台東側の小高い丘で眺望が自慢の「タルマジコゲ」 △朝鮮戦争当時の避難生活の哀歓がにじむ中区中央(チュンアン)洞の「40階段」 △1909年に建てられた江西(カンソ)区加徳島(カドクト)南端の「加徳島灯台」 △沙下(サハ)区甘川(カムチョン)洞に位置し「韓国のサントリーニ」とも呼ばれる「甘川文化マウル」(太極道マウル) △釜山で夕日がもっとも美しいと言われる「多大浦(タデポ)海水浴場」 △沙下区下端(ハダン)洞にある「エデン公園」 △韓国最大の山城として有名な金井(クムジョン)区金城(クムソン)洞一円の「金井山城」 △高麗歌謡「鄭瓜亭曲」の背景となった鄭瓜亭(チョングァジョン)遺跡地 △釜山の代表的な渡船場、亀浦(クポ)の「甘同津(カムドンジン)ナルト」 △文禄・慶長の役の際、日本軍と戦って釜山地域で戦死した英霊を祭る祠堂「忠烈祠」(チュンリョルサ)。
『釜山ギネス125選』は、釜山の「最初・最多・最大・最古」125件を選び1冊の本にまとめたものだ。釜山初の市場「東莱(トンネ)市場」など「最初」30件、世界最大の百貨店「新世界(シンセゲ)百貨店センタムシティ店」など「最大」17件、海雲台海水浴場の世界最多ビーチパラソルなど「最多」18件、韓国最古の木「長安(チャンアン)里のケヤキ」など「最古」15件、その他3件の計83件に、釜山を象徴する地域の名所・名物42件を加えた合計125件が紹介されている。
<資料提供:: ダイナミック釜山 >