Haeundae
* 11.18(水) 09:30~17:30、 釜山ノボホテル等で日本のバイヤー17社と釜山地域の製造業界及び貿易業者53社がマッチングして機械, 産業部品, 生活用品等の総合品目に対する貿易商談会を実施する。
* (財) 釜山経済振興院, 釜山市日本貿易事務所主管で総合及び個別商談会, 産業視察等を推進する。
提供部署 : 企業誘致課
電話番号 : 888-3555
釜山市は輸出不振打開のため隣接国家のバイヤーを発掘・招請して輸出商談による中小輸出企業の物流費負担緩和や輸出拡大を推進している。
11月18日(水) 午前9時から午後5時30分まで釜山ノボホテル・エムベスザーホテル・グランドホテル(5階)で日本のバイヤー 17社を招請して釜山地域の製造業者及び貿易業者53社が参加し、総合品目に対して日本のバイヤーと貿易商談会を行う。
商談を介した新規輸出希望企業の海外情報収集の機会を提供し、グローバルマインド造成のため総合商談の場を設けた。
釜山市はその間、8月1日から11月9日まで、日本の大阪貿易事務所を通して輸出商談に参加希望の日本のバイヤー17社を募集し、新規及び釜山企業と関連性が多い品目取扱のバイヤーを優先的に交渉した。以前に参加したバイヤー中取引実績が全無なバイヤーや実質的な取引が順調でなかったバイヤーは制限した。
商談品目は機械, 産業部品, 生活用品等の総合品目でトウメイエンジニアリング, タイヨウ物産, MIF, 朝日商社など24社の渉外バイヤー中から最終的に17社を選定した。
更に10月21日から11月9日まで (財)釜山経済振興院を介して製造施設が釜山市域内にある業種中バイヤー商談希望品目取扱業者を対象に輸出商談参加希望の業者を募集して11月16日確定する予定である。
バイヤー宿泊所と商談場所設置及び運営等も(財)釜山経済振興院主管で、釜山ノボホテル・ エムベスザーホテルに17客室を確保し、17席の商談場所を設置、商談スケジュール作成及び予約商談制運営、業者別 . バイヤー別商談時間割当等の内容で商談が進行する。
釜山市は隣接する日本地域に輸出を希望する釜山企業社の輸出促進及び海外市場進出可能性を模索する意義ある行事を毎年前・後半期に分けて実施しており、参加業者には6ヵ月間商談通訳及び輸出契約支援などの支援を提供しており、1年間契約実績を管理する等、地域中小企業の輸出販路開拓に多大な寄与をしている。
<Silver日本語通翻訳奉仕会 翻訳>