Haeundae

ニュース

新着情報

「2009 釜山-福岡 友情の年」 宣言

2008-11-06 1392  ヒット
内容

提供部署 : 国際協力担当官室
電話番号 : 888-3542
作成者 : 朴ウンソク
作成日 : 2008-10-27


-福岡吉田市長を始めとする訪問団一行は2008.10.31(金)-11.1(土) 釜山市を訪問「2009釜山 - 福岡友情の年」宣言及びフォーラム参席
 
 
釜山市は「2009 釜山-福岡友情の年」宣言及びフォーラム参席の為、福岡吉田市長を始めとする訪問団一行が訪問すると明らかにした。
この度の訪問は両都市が1989年に行政交流協定を締結して交流を始めてから来年は20周年になるのを記念し、
両都市市民がより親密な交流をする釜山-福岡友情の年にして、その上更に活発に交流できるよう両都市市長が『2009 釜山-福岡友情の年』宣言式を挙行し, 次の日には釜山・福岡の各分野の代表が集い国境を越えた地域連繋のビジョンと課題を論議する『釜山-福岡フォーラム 』に参加する。
福岡訪問団の主要日程は第1日(10.31)は14時から14時40分まで『釜山-福岡友情の年』宣言式に参席し、18時から19時までは『釜山-福岡フォーラム』歓迎レセップションに参席する。
第二日目(11.1)は11時から12時まで釜山-福岡フォーラムに参席、昼食後13時30分から釜山国際水産物卸市場など市内視察後18時に釜山を発つ予定である。
釜山市の関係者は『釜山-福岡友情の年』宣言を契機に向後両都市は韓日両国の伝統的友好と協力を基盤に人的交流を増大して市民間の相互理解と友誼をより一層図り、更に多様で実質的な交流が将来拡大して行く事を期待すると伝えた。


 『2009釜山-福岡友情の年』共同宣言文

2009年度は釜山-福岡両都市が1989年に行政交流協定を締結し交流を開始して20周年になる記念碑的な年で、
両市の市民がより一層親密で活発に交流出来るよう両市の市長は2009年を『釜山-福岡友情の年』と宣言して多様な記念事業を発掘し、
交流促進の機会にする。
1. 両市は韓.日両国の伝統的友好と協力のもとに人的交流を増大し、市民間の相互理解と友誼を図る。
2. 両市は双方の重要行事に積極的に参加し、民間分野の自由な交流活動を積極的に支援する。
3. 両市の映画祭に於いて相互交流可能なプログラムを開発、協議して推進する。
4. 両市は芸術.美術.スポーツ等の交流を通して市民の文化生活向上に寄与するため相互関連団体間の交流を推進する。

この宣言文は韓国語と日本語で各2部ずつ作成して両市の市長が署名し、各1部ずつ保管する。

                     2008. 10. 31

                                 釜山広域市長 許南植、              福岡市長 吉田ひろし

* Silver日本語通飜譯奉仕會 *