Haeundae

ニュース

新着情報

釜山市, 先端交通システム(ITS) 市民に開放

2010-11-25 1140  ヒット
内容

釜山市, 先端交通システム(ITS) 市民に開放

提供部署 : 交通運営課  
電話番号 : 600-0252

* 交通情報サービスセンターは11月22日から個人及び団体対象の見学実施, 見学対象別誂え型説明で ITS概念の理解と交通情報の活用度高揚
* 去る10月、第17回 釜山ITS世界大会 技術視察コースに国内外参加者352名が訪れて先端交通システム体験及び見学, 都市ブランドのイメージを高める。
 
  釜山 交通情報サービスセンター (センター長 ジョギユホ)は去る 9月から施行した知能型交通システムを活用した交通情報サービス提供事項を積極的に広報するため、11月22日から個人及び団体を対象にセンター見学を推進する。

この度の見学対象は国内外個人及び団体(小?中?高の児童生徒、, 大学生、幼稚園園児を含む)で、?度の人員数は最少5名以上40名以内で、時間は1日2回 (午後2時, 4時) 施行する。申請方法は電話(?600-0252) 又はホームページ (http://its.busan.go.kr/)を通して可能。

 また, 見学説明は対象者の水準に合わせる誂え方式で施行する計画で、幼稚園園児と小学校低学年生は交通安全教育及び動映像を視聴し、小学校高学年生から高等学校生徒まではITSの基本説明と活用方法の基本説明, センター紹介, ITS広報動映像を視聴し,大学生及び一般市民にはセンター紹介, ITS 構築現況, ITS 広報動映像を視聴することになる。

 交通情報サービスセンターは去る9月28日、釜山市 蓮堤区 古墳路に開所し, 地上4階 建築延面積 2,346.95?規模に
状況室, 運営室, 通信室, 見学室などの施設を具えている。

 ジョギユホ 交通情報サービスセンター長は「去る10月 第17回 釜山 ITS世界大会で4日間、12回に亘りウズベキスタン次官一行を始め国内外参観者 352名がセンターを訪問, 先端交通情報都市としての面貌を誇示し都市ブランドのイメージを高め, これからは市民を対象にセンター見学を実施して先端交通システムの 理解と共に交通情報サービスの便利性を集中的に広報する計画」と明らかにした。

<Silver日本語通翻訳奉仕会 翻訳>