Haeundae

ニュース

新着情報

海雲台の「迎月 温泉祭り」に30万人波予想

2008-02-20 874  ヒット
内容
来る21日は一年中で一番大きい月が昇るという陰暦の小正月である。 元朝が初日の出を迎える日なら、この日は満月を迎える日でもある。 昇る太陽に願望成就を祈ったなら、月にも願望成就を祈るの がこの日である。太陽と月に豊穣で安寧な一年を過ごせるよう願って祈るのである。 この願望祈願に民俗芸能, 地域の昔話, 公演, テーマなどが入り混じって見もの, 愉しむものを提供する。 釜山では過去の行事より更に多様な迎月イベントを計画しているからである。 ◆釜山=30万名の人波が押し寄せる国内最大の迎月イベントが釜山海雲台海水浴場で繰り広げられるのが「迎月 温泉祭り」である。 小正月の日、午前10時にユッノリ(韓国式の双六), 闘鶏, ジェギチャギ(韓国風の蹴鞠)など民俗遊技大会で祝祭の幕開けになる。 海雲台海水浴場の上空を五色の凧が乱舞する「国際凧揚げ大会」, 海雲台沖で漁労し大漁の喜びを抱いて五六島を過ぎり帰港する様相を再現する「五六帰帆」, どんど焼き(左義長), ガンガンスウルレ(女性たちの円舞)等が続く。 今年は特に海雲台の温泉浴で皮膚病が治ったという新羅時代 真聖女王の伝説を初めて再現する。 「皓々と輝く名月 海洋の幸福 影島に昇り….」の影島区の迎月祝祭は「東三洞 革新地区」が一緒になり、早々に着工に入る東三洞 革新地区でも迎月イベントが催される。午後3時 青少年ダンスを皮切りにイベントの幕が開かれる。 大企業が主催する迎月行事もある。「ルノ三星自動車と共に小正月を迎えて願望祈願行事」. 小正月の午後6時50分から釜山 東区 釜山駅広場で開かれる。行事は願望祈願点灯, 小正月祝賀公演などである。午後4時 南区 大淵洞 釜山文化会館を訪れても「小正月の情緒」を満喫できる。釜山市立舞踊団員が総出動, 1時間ぶっ続けて「地神踏みつけ」をする。伝統巫女踊りを現代式に再構成した祈願舞公演もある。 この他に西区 松島海水浴場の「松島 ダルジブテウギ(左義長)祝祭」と 南区 二妓台公園で繰り広げられる「二妓台 迎月祝祭」, 洛東江を背景にした「ダルジブテウギ (左義長)」などを行う北区の「洛東民俗迎月」と沙上区の「沙上 伝統ダルジブテウギ (左義長)」等の迎月イベントが開かれる。 Silver日本語通翻訳奉仕会翻訳