Haeundae
釜山・福岡 協力事業推進委員会開催
提供部署 : 経済政策課 電話番号 : 888-3015
? 2. 9(火) 15:00 釜山市庁(12階)にて両都市協力事業推進委員会の委員12名が参席して合同会議開き, 2010年度の重点推進課題などを論議
釜山市と福岡市協力事業推進委員会の合同会議が2月9日(火) 午後3時 釜山市庁12階の小会議室にて開かれる。
この度の合同会議には両都市協力事業推進委員12名が参席して、参席委員の紹介と釜山市及び福岡市の代表委員が各々挨拶の言葉を述べ, 2010年度の重点推進課題報告, 意見交換及びその他の討議の順で進行する。
この日に報告される2010年度重点推進課題は経済協力事務所の相互設置, 韓国企業の上場に関する福岡証券取引所に対する支援, 釜山-福岡中小企業CEOフォーラム開催, 貿易商談会開催,インターンシップ 受容支援, 小学校における副教材を通して相互理解の促進, 展示?コンベンション相互協力, 釜山投資支援会の設置及び九州投資支援会との連係 ? 協力, 新たな地域航空社の就航支援, 電子マネー利用環境の造成, デジタルコンテンツ分野の交流会 ? 商談会支援, 水産市場を始めとした市場間の交流など12課題を今年から本格的に推進する予定である。
先ず、上半期中に画像会議システムを具備した経済協力事務所を両市庁舎内に設置して情報拠点としての役割を遂行し、9月末から10月初までに両都市中小企業CEOフォーラムを釜山市で開催して企業間の交流を始動し、9月初旬には福岡市で貿易商談会を開いて企業の販路開拓を支援する事になる。
更に、自国で相手国の交通カードを購入して相手国で使用し、帰国後には自国で払戻し及びカード返納が出来る「電子マネーの販売と払戻し」を優先的に両都市の空港 ? 港湾で上半期中の施行を目標に推進しており, 来る3月29日にはエアー釜山が釜山?福岡間に就航して両都市間移動の便宜性を一層向上し, 今年中に釜山企業の福岡証券取引所上場を目標に韓国企業の上場に関する福岡証券取引所に対する支援事業が推進されている。
そして、来る2月28日には福岡ヤフージャパンドームで釜山のロッテジャイアントと福岡のソフトバンクホークス プロ野球1軍の親善試合が繰り広げられてスポーツを通した両都市間の交流を活性化し, 今度のプロ野球の交流戦は昨年の8月に釜山で開催した両チーム 2軍の試合に続いて二回目に行われるものである。
協力事業推進委員会は釜山市と福岡市に行政, 商工, 貿易, 観光などの実務専門家を各6名ずつに昨年12月構成され、協力事業の把握,評価,事業計画樹立等の実務的な運営を担当する事になる。
定期会は毎年 8月上旬 両市が交互に巡回開催し,必要時には臨時会を開くが今年度は今日の合同会議に続いて来る8月に福岡において定期会が開催され、2011年度の推進事業に対する協議が行われる。
釜山-福岡超広域経済圏形成協力事業は国境の無い世界経済時代の到来, 多様な地域協力体台頭, 地域経済の世界経済編入への加速化など、最近のグローバル 経済体制下での釜山と福岡両都市がその間行政機関, 民間団体, 言論, 大学等の多様な分野で結んで来た緊密な交流と友好協力の範囲を超えて実質的な経済協力強化法案などを介して相互がWin-Win出来る経済協力ネットワークの構築と東北亜経済ベルト造成を目的に2008年3月に釜山市が提案して、同年10月に釜山 ・ 福岡超広域経済圏形成に関する共同宣言文に両市長が合意して本格的に推進する事になった。
昨年 8月に釜山で開催された第2回 経済協力協議会で協力事業に4大基本方向 9戦略 23細部推進事業 64課題に対して最終合意し, 今年度から分野別に本格的推進する事になった。
<Silver日本語通翻訳奉仕会 翻訳>