Haeundae
釜山世界開発援助総会 (11.29~12.1) 記念 - 釜山の援助歴史の写真展開催
提供部署 : 国際協力課 電話番号 : 888-5784
*「Dynamic Busan! 昨日そして今日が出会う明日」を副題に11.7~11.30 釜山市民図書館・釜山市庁と都市鉄道連結で釜山近代歴史館にて「釜山の援助歴史写真展」開催
釜山市はベクスコで開催する釜山世界開発援助総会(11.29?12.1)を記念して「Dynamic Busan! 昨日そして今日が出会う明日」を副題に「釜山の援助歴史写真展」を開催する。
この度の写真展は11月7日から11月30日まで釜山市民図書館, 釜山市庁を都市鉄道で連結して釜山近代歴史館で巡回展示する予定である。
o 11. 7.~11. 釜山市民図書館, o 11. 14~18. 釜山市庁を都市鉄道で連結して
o 11. 21. ~ 30. 釜山近代歴史館
写真展の主要内容は1950年代の韓国戦争期から1970年代後期まで支援された有・無償の援助関連写真等と新聞記事, 社会生活相を見ることが出来る写真らが展示される。
※「緊迫した韓国戦争, それ以上退く事が出来ない土壇場であった洛東江戦線, 当時釜山の様相はどの様であったのか?」
「1967年3月4日! 釜山人口の3分の1が仕事を擲って巷に飛び出してきた真意は?」
釜山市行政自治局長は「今度の写真展を企画しながら膨大な援助物質と日常無心に 見過ごして来た事々が援助のお蔭であったのだと始めて判り驚かざるを得なかった。」と語り「成育する学徒たちには生きた現代史教育の場に成るであろう。」と 述べている。
特に、この「援助歴史写真展」を介して観覧者は釜山の援助歴史関連写真のみならず「釜山の昨日と今日そして釜山の未来ビジョン」に出会えることになる。
一方, 釜山世界開発援助総会は開発援助分野の最高位級, 最大規模の会議でアジアでは大韓民国釜山が嚆矢になる。全世界 160余国の高位人士及びUN, 世界銀行など主要国際機構の代表 2000余名が参加する予定で G20頂上会議に続いて我が国の位相を高揚し、会議結果に採択される「釜山宣言」は世界史に永く残る開発援助分野の新たなるページになるものと期待される。
<Silver日本語通翻訳奉仕会 翻訳>