Haeundae

ニュース

新着情報

「舞踊, 海原を舞う」第20回 全国舞踊祭 開幕

2011-10-17 1130  ヒット
内容


「舞踊, 海原を舞う」第20回 全国舞踊祭 開幕

提供部署 : 文化芸術課 電話番号 : 888-3464


* 10.20~10.29(10日間) 釜山文化会館等で舞踊家の大祝祭「第20回 全国舞踊祭」幕揚げ
*「大韓民国 舞踊大賞」の栄誉を賭けて繰り広げられる全国 15市・道の代表舞踊団の競演を始め
各種公演、展示、特別行事及び,展示、特別行事や参与・体験行事を多彩に遂行
* 文化芸術都市 釜山の位相を高揚し市民と共に行う芸術文化祝祭になるものと期待される。

舞踊家の最大祝祭, 「第20回 全国舞踊祭」が来る10月20日から29日までの(10日間) 釜山文化会館や釜山市内一円で華やかに開催される。

この度のイベントは釜山広域市と韓国文化芸術委員会, (社)韓国舞踊協会が主催し, (社) 韓国舞踊協会 釜山市支会が主管して全国15市・道代表舞踊団の熱烈な競演が開かれる。この他にも15市・道の日,名人・名舞展, 清新な舞踊作家展などの公演と各種展示、特別イベントと参与・体験行事が多彩に展開される。


釜山市は文化芸術都市 釜山の位相を加一層高揚し、舞踊関連コンテンツを開発・普及する傍ら市民と共にする参与型 芸術文化活性化のため、この大会を誘致する事になった。特に、この度の舞踊会は去る1992年 第1回 全国舞踊祭の釜山開催以来 20年目に開催されるもので、その意味は殊更に大きいと言える。

第20回 全国舞踊祭は10月20日 午後6時30分 文化会館 大講堂での開幕式を皮切りに, 10月21日から28日まで(8日間) 文化会館 大講堂で市・道別 舞踊競演大会が進行される。「大韓民国 舞踊大賞」受賞を競うこの競演には市・道別各自の予選を経て出演する総15チームが熾烈な競演を行う事になる。 釜山では去る7月に開かれた「第20回 釜山舞踊祭」で大賞を受賞した「許ギョンミ舞踊団」が出演する。 許ギョンミ舞踊団は「ウェチダ(叫ぶ)」と言う作品を通して言語の虚しさと言語が伝える事が出来ない真実を明確な主体意識と異色的な動作で表現して審査委員全員の好評を得た。市・道別 競演大会は10月21日 釜山チームを先頭に, 22日から28日までの1日 2チームずつ公演する。
付帯行事も多様である。市・道別の名に賭けて地域の特色ある舞踊を披露する「15 市・道の日 (10.21~28, 文化会館 広場)」の公演を始め, *舞踊界巨匠の公演を鑑賞する事が出来る「名人・名舞招請公演 (10.21, 文化会館 大公演場)」, *全国の若い舞踊家の試験的作品を披露する「新潮流の舞踊 作家展 (10.27~28, 文化会館 小劇場)’ *釜山舞踊発展の為の功労が多大であった方々の足跡を知る事が出来る写真及び公演資料などを披露する「名誉の殿堂 展示イベント(10.20~29, 文化会館 展示室)」’ *舞踊に一生を賭けた方々の生涯を照明した映像物を制作上映する「映像テーマ 舞踊の道を行く ? 人生 (10.20~29, 文化会館及び各行事場)」が行われる。

準備限定された舞台を離れ海水浴場, 広場などで繰り広げる都心の芸術祝祭も設えられている。舞踊公演団体, 専門芸術公演団体の招請公演などを10月21日から 23日まで 多大浦海水浴場の落照噴水台, 三楽江辺公園 中央広場で行われる。それに、市民の舞踊の集いと釜山地域の舞踊が互いに相俟った和合の広場 (10.12~28, 文化会館広場)もある。

この他にも *舞踊公演に使用される衣装, 小物等を直接体験出来る「舞踊衣装・小物体験」 *見事な公演を背景にして写真撮影が出来る「Back wall ポトゾーン」 *参加者が直接舞いながら楽しめる「舞踊体験」が舞踊祭期間中に文化会館広場で繰り広げられ観覧客や市民に楽しさをプレゼントする。
一方, 市道別 競演優秀作品は10月29日 午後4時 文化会館 大公演場で行われる閉幕行事時に授賞する。 授賞は団体及び個人部門に別けて行われ、団体部門対象 1チームに大統領賞及び2千万ウォンの施賞金を授与するなど総6,100万ウォン規模で施賞する。それに、個人部門では最高の按舞を披露した按舞家には釜山市長賞及び賞金 2百万ウォン授賞を始め演技賞、舞台技術賞, 音楽賞など9名に総1,400万ウォンを授与する。

釜山市の関係者は「今度の第20回 全国舞踊祭は全国最高の舞踊家の素晴らしい公演を観覧することが出来る希に見る機会に成るだろう」と明らかにし, 「大勢の市民が積極的に関心を持ち観覧されることを期待する。」と語っている。
※ 関連問合せ : 公式ホームページ (http://busandance.com),   051-623-5117


<Silver日本語通翻訳奉仕会 翻訳>