Haeundae
提供部署 : 文化芸術課
電話番号 : 888-3464
* 行事日程 : 2010. 8. 21(土) ~ 8. 22(日)
※ 参加期間 : 2010. 8. 20(金) 17:00 出発 ~ 8. 24(火) 08:00 到着(4泊 4日 / 船内 2泊)
* 参加地域 : 日本 下関
* 参加内容 : 朝鮮通信使行列 再現行事 出演 (旗手, 軍官,
駕篭舁き等 朝鮮時代の伝統服飾で出演)
* 参加人員 : 30名(男 15名 / ? 15名)
* 参加資格 : 釜山広域市の居住者中の満 20歳以上から55歳未満の
身体健全者
※但, 本行事に一回以上参加した者の参加は制限される。
* 参 加 費 : 20万ウォン (※旅券は本人が準備する)
- 参加費は釜間フェリー(2等室基準) / 現地ホテル2泊 / 現地交通費 / 探訪体験 / 食事一切 / 記念品等の経費に当てる予定。
* 公示方法: 釜山文化財団(www.bscf.or.kr)及び通信使ホームページ (www.tongsinsa.com)に公示
* 申請方法 : 財団ホームページにオンライン申請
* 募集方法 : オンライン申請後 参加費の口座入金順に選抜
* 入金口座 : 釜山銀行 174-01-000598-9 預金者 : (財)釜山文化財団
* 募集期間 : 2010. 5. 31 ~ 6. 4 (早期に締切る事もあり得る)
* 問合せ : TEL 051)745-7243 / FAX 051)744-7708 (担当者 : 金ヒョンスン)
* 細部日程 : 別途公示
※ 8月頃 参加者教育実施予定。 日時 / 場所はホームページに掲載及び個別通報。
8.20(金) ~ 8.24(火)まで行われる 2010朝鮮通信使 下関行事の朝鮮通信使行列再現に参加する市民参加者を6月4日(金)までに募集選抜された市民は別途の教育を経て朝鮮時代の伝統服飾を身に纏いパレードに参加し、韓日文化交流公演、馬関祝祭観覧、通信使遺跡地探訪体験等の特典が与えられ...
釜山文化財団 (代表理事 姜ナンジュ)は朝鮮時代に韓.日両国の平和と善隣友好の為の国家使節として韓日文化交流に多大な役割を果たした朝鮮通信使行列再現イベントである「2010 朝鮮通信使の下関」イベントに参与する市民参加者を6月4日(金)まで募集する。
韓.日文化交流事業の一環として今年7回目を迎えるこのイベントは釜山文化財団を始め、釜山市・下関市が共同主催し, 朝鮮通信使を中心に両都市間の民間交流拡大の次元で進行される。
行事参与募集人員は30?名で, 釜山市に居住する55歳未満の身体が健全な成人男女であり、参加経験の無い市民であれば誰でも可能で、 選抜はオンライン申請後に参加費を入金した順になる。参加費(20万ウォン)を入金されれば釜関フェリーとホテル宿泊費,食事代,交通費, 探訪体験,記念品等は全て主催側が負担する事になっている。
行事期間は8月20日(金)から24日(火)迄で, 選抜者は旗手,軍官, 駕篭舁きなどで朝鮮時代の伝統服飾を纏ってパレードに参加し、韓・日文化交流公演及び下関馬関祝祭観覧, 通信使遺跡地探訪等も共に体験する事になる。
申請は財団ホームページ (www.bscf.or.kr)を通してのみ可能で、仔細な事項は財団事務室(?745-7243)やホームページにて問い合わせれば可能。 一方、財団は韓・日文化交流事業として 朝鮮通信使行列再現を 対馬アリラン祭り(8/7~8/8), 福岡アジアンマンス (アジア太平洋フェスティバル, 9/18~9/20), 東京日本橋・京橋祭り (10/31)にも一緒に参加する予定である。
<Silver日本語通翻訳奉仕会 翻訳>