Haeundae
食品の安全信頼度及び満足度向上の為 - 釜山市, 食品安全消息誌の制作・配布。
提供部署 : 保健衛生課 電話番号 : 888-2826
* 市民の食品に対する信頼度及び満足度向上の為に月刊誌形態で社会的イシュ-になる食品関連情報を紹介する「釜山広域市 食品安全消息誌」を制作・配布。
*毎月 5日頃、大単位アパート 206箇所を中心に掲示される予定。
最近、食品安全に対する市民の関心と憂慮が増しており、釜山市は食品安全信頼度や満足度を向上するため市民生活と密接な関係にある食品安全活動と社会的イシューになっている食品関連情報を紹介する「釜山広域市 食品安全消息誌(以下 消息誌)を制作・配布すると明らかにした。
月刊誌形態で毎月末 2~3個セクションで3,000枚程度を制作する予定の消息誌は毎月5日頃、大単位アパート206箇所を中心に掲示する。また、市及び区・郡ホームページを通しても制作ファイルを公開して市民が自由に活用できる様にする計画である。
消息誌には季節別に o 3月(教育機関の始業時期)には集団給食所、幼児食品安全関連消息 o 4月~6月(行楽時節)には青少年修練院, 弁当・海苔巻き等の点検 o 7月~8月(夏季)には食中毒予防関連の安全活動内容 o 9月~10月(教育機関の始業, 仲秋節=陰暦8月15日)には学校給食及び祝日の必須食品の安全管理 o 11月~12月(漬物全盛期)には漬物必需食品安全管理消息等、 釜山市の食品安全管理活動の内容が掲載される。それに、時期に合わせて社会的イシューになる食品関連情報も市民に提供する予定である。
一方, 今年3月の消息誌には衛生安全死角地帯である老人療養病院の企画点検結果やナトリウム摂取減少のため「世界保健機構 (WHO)の一日ナトリウム摂取勧奨量 2,000mg未満」に対する情報が掲載された。
釜山市の関係者は「食品に対する市民の知る権利充足と円滑な疎通の為に行なうこの様な努力を介して最近新種有害物質の出現などで増加している食品安全性に対する不安感を払拭する傍ら, 食中毒発生予防等で市民の健康増進に寄与するものと期待する」と語っている。
<Silver 日本語通翻訳奉仕会 翻訳>