Haeundae

ニュース

新着情報

釜山市長 日本下関市.長崎県訪問

2011-08-22 1155  ヒット
内容

釜山市長 日本下関市.長崎県訪問

提供部署 : 国際協力課  電話番号 : 888-3546


 * 8. 20. 釜山市-下関市 姉妹都市結縁35周年記念式,
「下関 釜山門」竣工.除幕式, 釜山国際市場-下関グリーンモール 姉妹団体結縁締結共同宣言文調印式
* 8. 21. 釜山市立美術館-長崎県美術館交流協定調印式

許南植 釜山市長は8月20日から 2泊3日の日程で日本の下関市と長崎県を訪問する。

 この度の釜山市長の下関市訪問は「釜山市 下関市姉妹都市締結35周年記念式」と「下関 釜山門」竣工除幕式に参席するためのもので、両都市の姉妹関係を再確認することになる。この日の行事には ナカオ トモアキ下関市長, シン ヒョングン駐広島 韓国総領事, 韓日親善協会, 下関 観光コンベンション協会等 100余名の主要名士が参席することになる。

 釜山市と下関市は1976年 姉妹結縁を締結以来職員相互派遣
,両都市祝祭参加, 朝鮮通信使文化事業等多様な交流活動を展開しており、特に今年姉妹結縁第35周年を記念して
除幕式を挙げる「下関釜山門」は両都市の未来関係を一層成熟に遂行する為の象徴的意味が大きいと見ることが出来る。

 下関市の「釜山門」は去る3月から国際通り整備計画に依って下関駅前グリーンモール商店街入口に幅5.5m 高さ 5mの韓国様式の門と1x5m大きさの提灯を設えて, 姉妹都市である釜山の名を借りて「釜山門」と命名した。

更に, 釜山市 国際市場繁栄会の金ハクヨン会長と下関グリーンモール商店街振興組合 柴田テツヤ理事長が「経済・文化など各分野に亘る経験と知識を交流, 理解と信頼を加一層深くすると共に相互協力して両団体が共同繁栄出来るよう伝統市場 姉妹団体締結を約束する「共同宣言文」を発表し、許南植市長は立会人の資格で共同宣言文に署名することになる。

8月21日の長崎県訪問は釜山市立美術館と長崎県美術館との交流協定締結式に参加するためで、両都市美術館は2008年から毎年子供美術交流展を開き、子供達の作品を共同展示して美術教育プログラムを遂行しており、この様な成果を礎に芸術作品の研究及び修復,保存,教育,展示,美術館運営及び新技術導入分野に対する具体的協力関係を強化する交流協定を締結することになる。調印式には中村ホド長崎県知事, ジヨ ジヨグオン駐福岡韓国総領事, タウエ トミヒサ長崎市長等50余名の主要名士が参席する。

 釜山市の関係者は「姉妹結縁35周年を契機に下関市と文化芸術交流などを介して相互理解の幅を広げ持続的に経済 .文化.通商.体育.教育等多方面に亘って加一層活発な交流と協力を進展して行き,釜山-長崎両都市の美術館間の交流協力を通して長崎県との文化芸術交流を拡大する方針である。」と伝えている。


<Silver日本語通翻訳奉仕会 翻訳>