Haeundae

ニュース

新着情報

釜山市, 3月26日から道路名住所一斉告知

2011-04-01 1146  ヒット
内容

釜山市, 3月26日から道路名住所一斉告知
提供部署 : 土地情報課 電話番号 : 888-4295
 
* 3.26~6.30 釜山市内建物所有者及び居住者約210万世帯を対象に 2012年から全面施行する道路名住所を告知し, 7.29法定住所を確定

釜山市は2012年から全面施行される道路名住所を3月26日から6月30日まで 区・郡を通して告知し, 7月29日には全国的に同時告知して法定住所に確定すると明らかにした。

これによって, 市民は今まで使用してきた土地を筆地に別けて付与した地番を利用した「地番住所」の代わりに道路名と建物番号を利用して建物中心につけた「道路名住所」を公式的に通報される事になる。


 釜山市はこの度の告知期間(3.26~6.30)内に統・里長などを通して
 *地番住所 *新たに付与する道路名住所及び道路名付与事由 *告知事項の訂正及び道路名の変更手続きなどが記載された告知文を建物所有者及び居住者約210万世帯に訪問伝達する。2回以上訪問しても面接不可能や管外居住の建物主には書留郵便で発送する方針である。

「道路名住所」とは道路には名称を, 建物には番号を付与して住所に使用する住所体系である。道路は幅と延長に拠って「大路」「路」 「道」に区分して名称を付与し、 道路の進行方向を基準に左側建物には奇数番号、右側の建物には偶数番号を約20m間隔に順次的に付与して、訪ねようとする目的地の経路と位置を容易に予測出来る長所がある。

 道路名住所は韓国と日本の一部自治団体を除外したG20国家など殆どの先進国で大分以前から使用している国際的に普遍化した住所で、生活内に定着してスムースに活用されれば *国民(市民)は勿論のこと、外国人など誰でも訪問したい処に難渋する事無く、容易に探して行ける。 *警察・消防・災難等の応急救助機関の対応力が高まり、火災や犯罪発生時の現場到着時間短縮が可能になり、国民の生命や財産を効果的に保護し、 *物流費など社会の経済的費用が大幅に減少して、国家経済力強化及び位相昂揚にも大きく寄与するものと期待される。

 釜山市は去る1996年から道路名住所事業に約180億ウォンを投入し, *「中央-市・道・区・郡」間の道路名住所 電子地図を管理する情報体系及びデーターベース構築 *道路名住所の使用基盤造成のため道路名表示板及び建物名表示板等総329,158個の施設物を設置 *市民認知度及び活用度を高める為の初.中.高等学校教科書に道路名住所関連内容反映 *TV.インターネットなど各種媒体広告を介した広告及び市民の道路探しエピソート公募等の多様な事業を実施している。

 この度の告知及び告示を経て、2012年1月1日から各種文書と公的帳簿に道路名住所が使用され, 登記簿・土地台帳・建築物台帳等の不動産関連文書の場合、土地表示欄には既存の土地地番を使用し、土地所有者?権利者?事業者などの住所欄は道路名住所を使用する事になる。

 告知事項に対する異議申請は6月30日までに区・郡土地関連部署を通して行う事が出来, 釜山市関係者は「約100年ぶりに国家住所体系を変える道路名住所事業は韓国が先進国に進入するために必須な制度であるから道路名住所が成功的に使用できるように市民も深い関心を持って積極協調してくれる様」にと願っている。

一方、 道路名住所はインターネット検索面で「新住所」「道路名住所」 又は新住所ホームページ (http://www.juso.go.kr)からでも確認出来る。

 

<Silver日本語通翻訳奉仕会 翻訳>