Haeundae

ニュース

新着情報

釜山市 、「社会的距離の確保」改正案を試験的に適用 (6月24日から1週間)

2021-06-24 167  ヒット
内容

釜山市は、政府が発表した「社会的距離の確保」改正の施行を控え、改正案の試験的適用に乗り出す。


市は6月24日から6月30日までの1週間、「社会的距離の確保」第1.5段階から第1段階へ緩和し、私的な集まりは8人まで許可することを発表した。


政府の「社会的距離の確保」改正案によると、直近1週間の人口10万人当たり平均1日当たりの新規感染者数が1人未満であった場合、第1段階を適用する。釜山地域では直近1週間の平均1日当たりの新規感染者数が14.6人と、第1段階の基準を満たしている。


これを受け、市は、政府方針や小規模事業者の厳しい実態、感染者数の推移やワクチン接種の状況、病床の余力などを総合的に考慮し、中央防疫対策本部、生活防疫委員会との協議を経て、7月1日から「社会的距離の確保」改正後の第1段階を適用することを決めた。


特に、改正後の円滑な実施に向け、6月24日から30日まで8人まで私的な集まりを許可する。ただし、試験適用期間が1週間と短いため、その他の防疫指針は現在の第1.5段階と同様とする。


https://www.busan.go.kr/covid19/Prevention07.do(韓国語)


発行日:2020年10月27日
●疾病管理庁

新型コロナウイルス感染症 正しいマスクの使い方
「マスクの着用で感染症を予防できます」

①マスクをする前に、石けんを使って流水で手をしっかり洗います
②マスクで口と鼻を完全に覆い、顔とマスクの間の隙間をなくします
③マスクの内側にタオルやティッシュなどを挟んで着用しないでください
④マスクの着用中は、マスクに手を触れないでください
マスクに手を触れたら、石けんを使って流水で手をしっかり洗います
⑤マスクを取る際はひもの部分だけをつかんで取り、石けんを使って流水で手を洗います


折り畳み型マスクの使い方
①マスクを広げ、両端をすぼめます
②固定用プレートの部分を上にし、鼻と口を完全に覆います
③ひもを耳にかけ、位置を固定します
④両指で固定用プレートが鼻に密着するように押さえます
⑤空気が漏れないかチェックし、顔にマスクを密着させます


カップ型マスクの使い方
①ひもを下に垂らし、そっと持ちます
②鼻とあごを包み込むように顔に合わせます
③片手でマスクを押さえ、上のひもを後頭部に固定します
④下のひもを首の後ろに固定し、リングにかけて固定します
⑤両指で固定用プレートが鼻に密着するように押さえます
⑥空気が漏れないかチェックし、顔にマスクを密着させます


資料:食品医薬品安全処 保健用マスクの正しい使い方