Haeundae

ニュース

新着情報

釜山市、4月2日正午(12:00)より「社会的距離の確保」のレベルを第2段階に引き上げる…11日まで適用

2021-04-02 286  ヒット
内容

釜山市は、最近釜山地域での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者急増を受け、4月2日正午(12時)より「社会的距離の確保」のレベルを2段階に引き上げると発表した。


▲重点管理施設である遊興施設6種とカラオケ(歌練習場)、飲食店・カフェ、屋内スタンディング公演場、訪問販売など直接販売の広報館、パーティールームの運営時間を22時までにする。さらに、▲屋内体育施設、公衆浴場業も22時までの運営が可能となる。但し、食堂やカフェの場合、22時以降はテイクアウト・デリバリーのみ許可する。


▲5人以上の私的な集まりや100人以上の集まり・イベントは禁止となり、▲宗教活動は正規礼拝のみで参加人数を座席数の20%以内とし、正規宗教活動のほか集まり・食事・宿泊等、すべての集まり・イベントは禁止となる。▲百貨店や大型スーパー、映画館、公演場、ネットカフェ、理容・美容業などは時間制限なく営業できる。▲スポーツ競技の場合、競技場の収容人数の10%以内で観客の入場を認める。▲公衆浴場内のサウナ・ 汗蒸幕などの運営禁止も現行どおり維持する。


釜山市「社会的距離の確保」第2段階+一部防疫指針の強化(2021年4月2日正午(12:00~4月11日24:00まで)

https://www.busan.go.kr/covid19/Prevention07.do (韓国語)



発行日:2020年10月27日
●疾病管理庁

新型コロナウイルス感染症 正しいマスクの使い方
「マスクの着用で感染症を予防できます」

①マスクをする前に、石けんを使って流水で手をしっかり洗います
②マスクで口と鼻を完全に覆い、顔とマスクの間の隙間をなくします
③マスクの内側にタオルやティッシュなどを挟んで着用しないでください
④マスクの着用中は、マスクに手を触れないでください
マスクに手を触れたら、石けんを使って流水で手をしっかり洗います
⑤マスクを取る際はひもの部分だけをつかんで取り、石けんを使って流水で手を洗います


折り畳み型マスクの使い方
①マスクを広げ、両端をすぼめます
②固定用プレートの部分を上にし、鼻と口を完全に覆います
③ひもを耳にかけ、位置を固定します
④両指で固定用プレートが鼻に密着するように押さえます
⑤空気が漏れないかチェックし、顔にマスクを密着させます


カップ型マスクの使い方
①ひもを下に垂らし、そっと持ちます
②鼻とあごを包み込むように顔に合わせます
③片手でマスクを押さえ、上のひもを後頭部に固定します
④下のひもを首の後ろに固定し、リングにかけて固定します
⑤両指で固定用プレートが鼻に密着するように押さえます
⑥空気が漏れないかチェックし、顔にマスクを密着させます


資料:食品医薬品安全処 保健用マスクの正しい使い方