ダイナミック釜山釜山市日本語新聞
講読申し込み 82-51-888-1297 (hkcho@korea.kr)
クラフトビールで夏の夜をさらに楽しむ
〈釜山の味〉クラフトビールの聖地「釜山」-写真はカルメギブルーイングのイメージ画像。梅雨が終わり、本格的な夏が始まった。最近では新型コロナウイルスの影響で、特別海辺での飲酒や飲食行為は控えなければならないのが現状だが、釜山には海や川が多く、海風や川風に当たりながら冷えたビールを飲むのは、夏ならではの市民の楽しみ方の一つ。今月は、韓国国内でも知名度の高い釜山のクラフトビールについて紹介したい。おいし...
ダイナミック釜山 2020-08-31
暑ければ暑いほど食べたくなる!ピンス
〈釜山の味〉釜山の味 夏の風物詩、ピンス(かき氷)細かく削った氷の上に果物や牛乳、餅、練乳、ナッツ類などをのせて食べる韓国のピンス(かき氷)。日本のかき氷と似た部分も多いが、韓国ならではの部分もある。紀元前3000年ごろ、中国で雪や氷にハチミツや果汁を混ぜて食べたという記録があるほど歴史のある食べ物だが、韓国にも伝わり、夏の定番スイーツとして定着。多彩なアレンジが加えられ、年ごとに流行の味が生まれ...
ダイナミック釜山 2020-08-11
〈釜山の味〉⑥コムジャンオ(ヌタウナギ)
釜山を代表するスタミナ食、元は鞄の材料?酷暑の前に栄養補給を! - 釜山市民に愛されるおつまみであり、スタミナ料理の「コムジャンオ」は、6・25戦争時から人々の間で食べられるようになった。写真はコムジャンオを炒めている様子。(写真提供・釜山日報)6月は徐々に日差しが暑さを増してくる時期。7月以降の猛暑前にスタミナのあるものを食べて、体力をつけることが重要だ。「スタミナ料理」として知られているのがウ...
ダイナミック釜山 2020-07-09
釜山の味⑤ 釜山を代表するご当地グルメ、ミルミョン
-釜山の人々に愛される夏のグルメ「ミルミョン」は、小麦粉で打った麺に冷たい肉のスープをかけ、その上にゆで肉や細切りの野菜、赤いヤンニョムをのせて食べる。徐々に汗ばむ陽気となる初夏のこの時期にぴったりのグルメだ。胸のすくような清涼感、甘酸っぱくピリ辛な風味に大満足気温が徐々に上がり、冷たくさっぱりとしたものが食べたくなるこの時期にぴったりな釜山のご当地グルメ・ミルミョン(冷たい小麦麺料理)。さっぱり...
ダイナミック釜山 2020-06-02
釜山の味④チョッパル(豚足)
市民の胃袋を満たすスタミナグルメ「チョッパル」韓国人の食卓に欠かせない肉料理。その中で赤身とは全く食感の違う足の肉を使った韓国式豚肉グルメが「チョッパル」だ。チョッパルは韓国語で豚足を意味し、柔らかくてゼリーのような食感は食べれば食べるほどくせになる味だ。食感に加え栄養価も高く、タンパク質や食物繊維、ビタミンB1、B2などが含まれている。体調を崩しやすい季節の変わり目に加え、新型コロナウイルスの感...
ダイナミック釜山 2020-05-12