観光都市・釜山-江陵、より近く便利に
東海線の浦項-三陟路線開通…釜田-江陵間、約3時間50分
△韓国の高速鉄道・KTXを利用する観光客。
韓国を代表する海洋観光都市・釜山広域市と江原道(カンウォンド)の江陵(カンヌン)市を結ぶ東海線(釜田<プジョン>-蔚山<ウルサン>-浦項<ポハン>-江陵<カンヌン>)の路線が12月31日に開通する。国土交通部は浦項-三陟(サムチョク)路線に昨年9月から運行を開始した新型列車「ITX-マウム」を投入。最高速度は時速約150㎞。従来はムグンファ号で約8時間を要した距離が、約3時間50分に短縮される。
釜山とソウルをつなぐ、釜田-清涼里(チョンニャンニ)路線も年末に開通する。蔚山の太和江(テファガン)を過ぎ、慶尚北道(キョンサンプット)の永川(ヨンチョン)、安東(アンドン)などを経て終点の清涼里駅まで、最高時速260㎞の「KTX-イウム」が投入され、ソウルまで約2時間50分になる。
釜山市は乗車券割引や釜山観光と連携した観光商品を開発し、外国人専用の広域観光商品、シティツアーバス連携プログラムなどを推進する。
www.letskorail.com