Skip Navigation

夏の暑さを吹き飛ばす、うなぎとふぐ料理

蒸し暑い釜山で元気に過ごすなら、 栄養満点な魚料理がぴったり。夏の暑さに疲れた体の疲労回復に効果的なふぐ料理や香ばしいうなぎの料理を味わえる、釜山を代表するお店を紹介します。


 

31

錦繍ポックッのふぐ鍋


■ 錦繍(クムス)ポックッ (금수복국)海雲台(ヘウンデ、해운대)本店

ふぐ料理の名店と言ったら、この店。 半世紀以上にわたり、ふぐ料理の定番の味を提供し続けてきました。 海雲台のお店は有名全国チェーンの本店であり、伝統と品質・安全性に定評があります。

住所: 海雲台区 中洞(チュンドン、중동)1路 43番ギル 23

営業時間:24時間営業

メニュー:シロサバフグ鍋  さっぱり味(15,000ウォン)、ピリ辛味(16,000ウォン)

      サバフグ鍋  さっぱり味(20,000ウォン)、ピリ辛味(21,000ウォン)

※駐車可能・テイクアウト可能・外国語メニューあり

 


33
東京パプサン/東京食膳のうな重

 

■ 東京パプサン (동경밥상)/東京食膳

広安里(クァンアルリ、광안리)ビーチで日本のうなぎ料理が食べられるお店。うなぎ職人のキム・テウ(김태우)氏は1790年創業の老舗「重箱」(東京)で修業後、帰国し、うなぎ料理を極めるために、この店をオープン。

甘いタレでじっくりと焼き上げたうなぎ。温かみが感じられる店と相まって、キム・テウ氏の人柄と情熱が感じられます。

この店の看板料理の「うな重」と「ひつまぶし」は、それぞれ東京と名古屋のうなぎ料理の伝統を味わえる一品です。「うな重」は重箱にかば焼きを盛り付けたもので、「ひつまぶし」は一口サイズに刻んだうなぎをご飯に乗せたものをまず食し、次にさまざまな薬味を加えて食べ、最後にだし汁やお茶をかけ食べます。焼き上げられた、うなぎの表面はパリッと、中はふんわりがひつまぶしの特徴です。

住所:水営(スヨン、수영)区 南川(ナムチョン、 남천)パダ路34-6

営業時間:午前11時30分~午後3時/午後5時30分~9時

ラストオーダーは閉店30分前

メニュー:うな重(43,000ウォン)、ひつまぶし(38,000ウォン)

※駐車可能・テイクアウト可能・外国語メニューあり

 


34

旬彩久保のひつまぶし


■ 旬彩久保(슌사이쿠보)

 名古屋名物のひつまぶしが人気の看板メニュー。日本で修業したうなぎ職人のイ・ジェウク(이재욱)氏がうなぎ本来のうま味を引き出す自家製タレを塗り、炭火でうなぎを丁寧に焼き上げます。お子様メニューもあり、家族連れにもおすすめです。

住所:北(プッ、북)区 ヤンダル(양달)路 4番ギル17

営業時間:午前11時30分~午後3時/午後5時30分~9時(毎週月曜日休業)

ラストオーダーは閉店40分前

メニュー:ひつまぶし(39,000ウォン)、サーモン丼(17,500ウォン)

※駐車可能・テイクアウト可能・外国語メニューあり

 

 

※ 上の3つのお店はいずれも「ミシュランガイド2025 ソウル&釜山」と「釜山の味 2025」に掲載された名店です。(営業時間や価格は変更される可能性があります。)

 

202507

8