個性的な7つの海水浴場…好みに合わせて楽しもう
Enjoy Busan より見どころ満載の2024釜山海水浴場
釜山広域市の海岸線は約408.8㎞。長い海岸線沿いに7つの海水浴場があり、北から林浪(イムナン)、日光(イルグァン)、松亭(ソンジョン)、海雲台(ヘウンデ)、広安里(クァンアルリ)、松島(ソンド)、多大浦(タデポ)海水浴場の順だ。マリンスポーツの聖地・広安里と松亭、干潟や日没が美しい多大浦、アメリカのマイアミビーチを連想させる都会のオアシス・海雲台など、各地にそれぞれの良さや楽しみ方がある。市が釜山を訪れる観光客に向け、マリンスポーツ体験やイベントなどさまざまな催しを準備し、今年はこれまで以上に楽しめること間違いなしだ。
△韓国有数のリゾート・海雲台海水浴場の全景。
裸足歩き、海辺の映画館…新しい楽しさ満載!海雲台海水浴場
韓国を代表する観光地・海雲台海水浴場は、海岸沿いに大型ホテルや高層ビルが建ち並ぶ、市内中心部の海水浴場だ。アクアリウム「SEA LIFE釜山」や冬柏島(トンベクソム)、ザ・ベイ101、温泉水を体感できるウォーターパーク「CLUB D OASIS」、展望台「BUSAN X the SKY」、釜山観光必須コースの海辺列車「ブルーラインパーク」、さまざまな韓国グルメが楽しめる「海雲台市場」など、釜山観光に欠かせないスポットが集まっている。
△海雲台海水浴場で海水浴を楽しむ子どもたち。
今年の海雲台海水浴場では7月1日~9月1日まで、同海水浴場敷地内のソンニム公園海岸150mエリアに「プロモーションゾーン」を設ける。▽VR技術を体験できるゲーム体験館▽映画上映を行う海辺映画祭▽海辺で運動できるマッスルゾーン(海辺体育館)▽写真撮影ゾーンなどを設置し、海水浴以外にも釜山のさまざまな文化やプログラムを体験できる。
〇アクセス:都市鉄道(地下鉄)2号線海雲台駅5番出口を出て、徒歩約500m直進。
△広安里海水浴場で土曜日の日没後に開かれる、広安里Mドローンショー。
昼間はマリンスポーツ、夜はドローンショー…広安里海水浴場
釜山の海水浴場のうち、最も人気がある場所。釜山のランドマーク・広安大橋(クァンアンテギョ)を正面に眺められる約1.4㎞の海岸は水深が浅く波が穏やかで、水遊びはもちろん、マリンスポーツにも最適だ。今年、広安里海水浴場の海岸ではより多くの観光客が楽しめるよう、市が約5万㎡の砂を投入し、約20mの海岸中央区間の砂浜を最大48mの2倍以上に引き伸ばした。海水浴場南側の端にある「広安里海洋レポーツセンター」では、誰でも気軽にマリンスポーツが楽しめる。サーフィンやヨット、ジェットボート、パドルボード、バナナボート、カヤック、ディスコボート、バンドワゴン、ラフティング、モーターボートなど、さまざまな乗り物が手頃な価格(1万1000ウォン<約1260円>から)で体験できる。
△毎週末開かれる、広安里の歩行者天国イベント。
夜は7月6日から8月31日まで、金~日曜日の午後9時~11時30分、広安里SUP ZONEからアクアパレスホテル前まで約830m区間の車両通行を制限し、ストリートライブやマジックショーなどさまざまなパフォーマンスや公演を披露する歩行者天国を開催。毎週土曜日の日没後、「広安里Mドローンライトショー」も見逃せないプログラム。700台のドローンが12分間、音楽に合わせて夜空にさまざまな模様やメッセージを描き出す。9月までの土曜日午後8、10時の2回公演が鑑賞できる。
〇アクセス:都市鉄道2号線広安駅5番出口を出て、車道に沿って約600m直進。
△松亭海水浴場で波乗りするサーファー。
波乗りの聖地・松亭海水浴場
海雲台海水浴場からタルマジギル(月見の丘)に沿って、海月亭(ヘウォルジョン)や桜並木を過ぎると松亭海水浴場がある。お祭りなどのにぎやかな雰囲気が苦手なら、比較的落ち着いた雰囲気の松亭海水浴場がおすすめ。
ここは滑らかな砂や緩やかな傾斜、水深も浅く、家族や子連れでの海水浴にもいい。長さ約2㎞、幅約50mの広々とした砂浜と透き通った海水が特徴で、最近ではおしゃれなカフェが海岸沿いに建ち並び、海辺の景色を見ながらコーヒーを楽しもうと、多くの人々でにぎわう。
韓国のサーフィン聖地とも呼ばれている。四季を通じて水温が高く、波と風具合が波乗りに適しているため、初心者から上級者まで楽しめる最適な条件が整っている。周辺のサーフィンスクールで用具やスーツなどをレンタルしたり、サーフィンを習ったりもできる。
〇アクセス:都市鉄道2号線萇山(チャンサン)駅を出て、市内バス200番に乗車。松亭海水浴場入り口の停留場で下車。
△多大浦夢の夕日噴水
海祭りと噴水ショー…ロマンチックなムード漂う多大浦海水浴場
釜山最南端にある多大浦海水浴場は川と海が交わる汽水域に位置し、干潟と湿地がある。都市鉄道1号線の多大浦海水浴場駅で下車し、4番出口を出て100mほど歩くと海辺公園に出る。ゆらゆらと揺れる波打つ砂浜までは、徒歩3分ほどで着く。
多大浦海水浴場は釜山で最もロマンチックな海水浴場だと言える。釜山の西端にあり、毎晩、世界で最も規模の大きい床噴水「多大浦夢の夕日噴水」で音楽と噴水のショーが楽しめる。8月まで平日は午後8時、週末・祝日は午後8、9時の各2回ショーを実施する。今年、同海水浴場では韓国を代表する夏のイベント「第28回釜山海祭り」が開かれる。7月26~28日の3日間、花火ショーを皮切りに「ナイトプールパーティー」、ダンス公演など、多彩な催しが開催される。
〇アクセス:都市鉄道1号線多大浦海水浴場駅下車。
ロープウェイ(ケーブルカー)・海上散策路…松島海水浴場
釜山の影島(ヨンド)や韓国初の公設海水浴場・松島海水浴場も、海上ケーブルカーや海上散策路などがあり、釜山を訪れたら一度は足を運びたい人気の観光コースで、周辺を山で囲まれた内海だ。ここは夜になると、ケーブルカーや散策路、海水浴場に沿って立ち並ぶ商店、遠くの丘の上に並ぶ住宅街の電灯の光が加わり、散歩したくなる空間に様変わり。また、近くの岩南(アンナム)公園にあるスカイウォーク「龍宮クルムタリ」にも行ってみよう。公園と松島の沖合いにある東島(トンソム)をつなぎ、長さ127m、幅2mの人道橋で、開放時間は毎日午前9時~午後6時。
△松島海水浴場
海水浴場の海上散策路は水面のすぐ近くに強化ガラスと鉄製のグラインダーで造られていて、まるで海の上を歩いているようなスリルを味わえる。夜も開放しており、昼間とは違ったロマンチックな雰囲気を満喫できる。8月3~4日には松島夏の海祭りや玄仁(ヒョニン)歌謡祭が開催され、各種公演や体験プログラムを実施する。
〇アクセス:都市鉄道1号線チャガルチ駅2番出口を出て26、71番のいずれかの市内バスに乗車。松島海水浴場停留場で下車。
△林浪海水浴場
のんびり海水浴を満喫…日光・林浪海水浴場
「夏の海水浴場」といえば浮き輪を使い、揺れる波の上で遊ぶ海水浴や、誰でも童心に帰れる砂遊びが欠かせない。小さな子ども連れの家族におすすめなのが日光、林浪海水浴場。いずれも市内中心部から離れているため、多少アクセスしづらいが、他の海水浴場よりも静かなのが特徴だ。
林浪は釜山市と蔚山(ウルサン)市の境界近くにある、釜山最北端の海水浴場。一面に広がる海と、松の緑が印象的だ。林浪海水浴場の南側にある日光海水浴場は、東海線日光駅から徒歩5分ほどの距離にあり、交通の便がいい。こぢんまりとした湾にある海水浴場で、乳幼児や子どもなど、家族連れでのリゾートにおすすめ。
〇アクセス:
林浪海水浴場…東海線佐川(チャチョン)駅前のバス停留場から37、188番のいずれかの市内バスに乗車。林浪海水浴場入り口の停留場下車。
日光海水浴場…東海線日光駅1番出口から徒歩約5分。