Skip Navigation

第20回 釜山花火大会、過去最大規模で開催へ

1
釜山花火大会


釜山を代表する秋の祭り「釜山花火大会」が11月15日に20周年を迎え、より盛大に開催される。

広安里(クァンアルリ、광안리)海水浴場の夜空を彩る今回の花火ショーは、市内各地でも壮大な夜景を楽しむことができる。


花火大会は午後2時から、さまざまな体験プログラムやトークショーで幕を開ける。花火は午後7時にスタートし、午後7時15分からは特別公演として日本の伝統花火が披露される。


その後、メインイベントは午後7時35分から始まり、広安(クァンアン、광안)大橋を背景に華やかな花火が夜空を彩る。


中心会場は広安里海水浴場だが、市内の複数のスポットからも花火を観賞できる。混雑を避けたい場合は、海雲台(ヘウンデ、해운대)マリンシティ、冬柏(トンベク、동백)島、萇山(チャンサン、장산)、南(ナム、남) 区龍湖(ヨンホ、용호) 湾埋立地、龍湖ピョルピッ(별빛、星の光)公園などがおすすめだ。また、金蓮 (クムニョン、금련) 山や荒嶺(ファンニョン、황령) 山からも素晴らしい景色を眺めることができる。


花火のクライマックスが近づくころには冷たい海風が吹き始めるため、毛布や上着を持っていくと安心だ。また、ゆったり鑑賞したいなら、ちょっとしたお菓子などやレジャーシートを準備しておくのも良いだろう。壮大な花火を眺めながらお酒も楽しめるが、飲み過ぎには注意し、安全に楽しもう。さらに、混雑しているため、途中で席を外す際には、友人や家族とはぐれないよう気をつけたい。


一方で、現地で観覧できない市民のために、釜山市は公式YouTubeチャンネル「BusanTube」で花火大会の様子を生中継する。この生中継では、2種類の映像が配信され、1つは広安大橋と夜空を背景に華やかな花火をドラマチックに撮影し、もう1つはドローン撮影による臨場感あふれる映像となる。


 ◎生中継視聴:BusanTube(https://www.youtube.com/@Busan_is_good)