都市鉄道で巡る釜山観光 完全ガイド
釜山の都市鉄道はただ便利な移動手段というだけでなく、釜山に散在する魅力的な観光スポットへ案内してくれる存在だ。また、色分けされた路線の線路は都心部や山・川・海に沿って走り、その旅は常に新しい発見をもたらしてくれる。
以下では、オレンジ・緑・黄土色(薄い茶色)・水色と色分けされた路線ごとに釜山の定番スポットを紹介していく。
釜山を初めて訪れる旅行者にも、街の新たな一面を再発見したい市民にも、都市鉄道は速く、便利で、安く主要スポットに行ける最高の交通手段であるのは言うまでもない。
地図を見ると、観光スポットが駅からそう遠くないところにたくさんある。さっそく駅に向かい、都市鉄道での旅に出てみよう。
■ 1号線(オレンジ)
土城(トソン、토성)駅から徒歩約20分で甘川(カムチョン、감천)文化村に着く。ここは歴史を感じる路地、アートと文化が混じり合う場所だ。
また、南浦(ナンポ、남포)駅からバスで15分ほどのところにヒンヨウル(흰여울)文化村がある。海沿いの崖に沿って続く風景は、「空から見下ろしたマウル(村、마을)」と呼ばれるにふさわしい。
■ 2号線(緑)
広安里(クァンアルリ、광안리)海水浴場は、毎週土曜の夜に行われるドローンショーで注目を集める人気スポット(広安(クァンアン、광안)駅から徒歩約12分)。
マリンシティは冬柏(トンベク、동백)駅から徒歩約10分のところにあり、夜景の名所。
タルマジ(月見、달맞이)の丘からは海雲台(ヘウンデ、해운대)の海を最も美しく眺められる。(中洞(チュンドン、중동)駅から徒歩30分)。
■ 3号線(黄土色)
2号線と3号線の乗り換え駅、徳川(トクチョン、덕천)駅は、その西に大渚(テジョ、대저)生態公園、北には華明(ファミョン、화명)生態公園、南には三楽(サムナク、삼락)生態公園・麦島(メクト、맥도)生態公園・乙淑島(ウルスクト、을숙도)生態公園が広がっており、複数のエコツーリズムスポットにアクセスしやすい駅だ。





乙淑島生態公園:徳川駅1番出口→126番の市内バスに乗り換え

