知っておくと役に立つ韓国語 ② 「オントゥ(엉뜨)」
寒い冬の日、バス停のベンチに何気なく座り、お尻に感じる温かさに驚いた経験はないだろうか?
心地よいこの温もりの正体は、なんと温熱ベンチである。ベンチの下に電熱線が敷かれており、電気カーペットのようにベンチを温める仕組みになっている。韓国ではこれを「オントゥ(엉뜨)」ベンチと呼び、文字通りお尻(엉덩이)が温かくなる(뜨뜻해진)ベンチ、という意味である。
車の座席に取り付けられる、シートヒーターも同じく「オントゥ」と呼ばれている。さらに、「オントゥ」は釜山を表すインターネットミームとしても使われている。以前、韓国全土が寒波に見舞われる中で、釜山だけが温暖な天気だったということが何度かあった。インターネット上では、このような現象について、「虎がオントゥを点けた」と言っている。
これは、朝鮮半島全域を虎の体に見立てた時、お尻のところに当たる釜山が、真冬でも暖かいことをユーモラスに表現したものである。