講読申し込み 82-51-888-1297 (hkcho@korea.kr)
釜山観光、より楽しく快適にグレードアップ
今年上半期の釜山訪問の外国人観光客、昨年の2倍増釜山市、グローバル観光ハブ都市推進…外国人に特化した観光インフラ造成韓国を代表する観光都市・釜山広域市はさらに楽しみを増し、外国人に優しい「グローバル観光ハブ都市」を目指す。今年上半期(1~6月)に釜山を訪問した外国人観光客数は計133万1444人。昨年(2023年)の外国人観光客訪問者数、約73万3600人に比べて約2倍と大幅に増加し、コロナ禍以前...
だから釜山 | 2024-10-07
釜山夜景の名所③海雲台タルマジギル
満月鑑賞に絶好のスポット「海月亭」韓国では昔から陰暦の1月15日と8月15日に月見をする風習があり、満月を見ながら願い事をしたり、運勢を占ったりする。特に陰暦の8月15日は韓国の名節「秋夕(チュソク)」当日で、前後は休みになる。この時期、韓国人は家族や恋人とお月見に出かける人が多い。今年の陰暦の8月15日は、9月17日。釜山広域市には海雲台(ヘウンデ)海水浴場の東側に月見の名所「タルマジギル」があ...
だから釜山 | 2024-08-30
世界中で愛される韓国料理「プルコギ」
秋夕の連休、記念日に欠かせない誰からも愛される代表的な肉料理「プルコギ」甘いしょう油の香りに柔らかい食感で、白ご飯と相性抜群の肉料理「プルコギ」。韓国料理を代表するメニューで、今では韓国ならどこでも食べられるが、熟成の過程を含めると準備に数時間以上かかる、手の込んだ料理だ。そのためか、わずか十数年前までは秋夕(チュソク)などの名節(旧暦の祝祭日)や誕生日、重要な客人が来た時などに振る舞うごちそうと...
釜山旧都心でアートツアーお気に入りの作品は?
釜山広域市最大の美術祭「釜山ビエンナーレ」が、芸術の秋に開幕した。それぞれにストーリーがある釜山旧都心の展示館を巡り、感性を磨いてみよう。同イベントは10月20日まで釜山現代美術館や、旧都心各所の展示場で開かれる。今年は「Seeing in the Dark(暗闇から見つめる)」をテーマに、総勢62組78人のアーティストの作品約350点が展示される。メインテーマの「暗闇」は、私たちが置かれた苦境や...
メディアアート展示館、アルテミュージアム釜山オープン
花が咲き滝が流れ、その先に釜山が広がる7月19日、釜山広域市の釜山港近くの島・影島(ヨンド)に世界最大規模のメディアアート展示館「アルテミュージアム釜山」がオープンした。単純な展示空間を超越した、観覧客の視覚や聴覚、嗅覚を刺激する没入型メディアアート体験空間として人気を集めており、釜山の新たなランドマークとして注目を集めている。△アルテミュージアム釜山のメイン展示場の全景。■世界最大の没入型メディ...
知っておくと便利な韓国語の一言④いや、ところで、本当に
韓国人みたいに話したいならこの副詞は知っておこう韓国人が会話をする際、頻繁に使う「アニ(아니、日本語:いや)」「クンデ(またはクロンデ)[근데 (혹은 그런데)、日本語:ところで、そして、あと等]」「チンチャ(진짜、日本語:本当に)」などの単語がある。実はこれらに深い意味はなく、内容に影響を及ぼすことなく前からの話をつなげたり、話し手の態度を表したりする。会話の締めくくりや、新しい話題に切り替える...
釜山-大阪間のクルーズフェリー、美術作品の展示会場に
釜山ビエンナーレの入場券を購入すると最大40%割引釜山広域市最大の美術祭「釜山ビエンナーレ」と釜山⇔大阪間を運航する大型クルーズフェリー・パンスタードリーム号(約2万2000トン級)を運営する「パンスターグループ」は、同イベント開催期間の8月17日から10月20日まで、クルーズ船内にアーティスト4人(4組)の作品を展示する。作品は船内のラウンジやロビー、メイン階段などに設置され、すべての乗客が鑑賞...
公共交通機関利用に必須の「K-パス冬柏」申し込むなら今!
冬柏パスとK-パスが連携月最大50%まで交通費割引公共交通機関の利用料金の負担を減らそうと、釜山広域市が導入した割引制度アプリ「冬柏(トンベク)パス」と国土交通部の「K-パス」が人気を集めている。月最大50%まで交通費をセーブできるとあり、会社員や学生にはうれしいサービスだ。ただこれまでは両者の割引方法が異なるため、より賢く利用するには自身の交通手段や移動スタイルなどを考慮した上で使う必要があった...
旧釜山市長官舎を市民・観光客に開放
ドラマ『財閥家の末息子』のロケ地、多目的文化施設としてリニューアル釜山広域市水営(スヨン)区荒嶺山(ファンニョンサン)の中腹にある旧釜山市長官舎「열린행사장(ヨルリンヘンサジャン)」は、2022年11月に放送され大ヒットした、韓国俳優ソン・ジュンギ主演のドラマ『財閥家の末息子』のロケ地で使われ、堂々たる外観の邸宅として劇中に登場した。市は同所を「オープン型イベント会場」として開放してきたが、観光や...
釜山「住みよく、仕事と旅行に適した都市100選」に選定
グローバルコンサル機関・リゾナンス「釜山は韓国のマイアミ」ニューヨークタイムズ「美しい海岸のある都市5カ所」にも紹介釜山広域市が「世界で住みよく、仕事と旅行に適した都市100選」に選ばれた。世界的なコンサルティング会社・リゾナンス(Resonance)が発表した「2024世界最高の都市評価報告書」で、釜山が67位にランクインした。世界最高の100都市のうち、1位から9位まではロンドン、パリ、ニュー...